yayaya

法律のアウトプットが目的です。作成する文書はアウトプット要素のギミックがたくさん盛り込…

yayaya

法律のアウトプットが目的です。作成する文書はアウトプット要素のギミックがたくさん盛り込んであり、いろんな法律を使う試験を受験する方の理解の手助けになればと思います。 あくまで自分の理解なので、あってるとは限りません。自分が勉強した知識で他の人の役に立てばと思います。

最近の記事

司法書士 民法 詐欺による意思表示(備忘録)

これはあっているのか。 原則:詐欺で騙されたら意思表示を取り消せる。 まず、詐欺に当たるかを判断する 詐欺と認められるための詐欺の要件 欺罔者の故意があること(騙したろ) ※過失による詐欺は詐欺と認めない 欺罔行為がある(行動したろ) 欺罔行為で錯誤に陥ってしまった(嘘を信じちゃった)=詐欺と意思表示に因果関係があること。 その錯誤によって(合意する)意思表示があった。 詐欺が違法 要件を満たすか ○ ○ ✖︎ なぜなら錯誤に陥ったら、アウト!! 今

    • 会社と政治資金 司法書士過去問 備忘録

      あくまでも個人的な備忘録なので、正確でないと思いますので気をつけてください。 会社は、公共の福祉に反しない限り、政治的行為の自由を有するが、会社による政治資金の寄附は、それによって政治の動向に影響を与えることがあり、国民の参政権を侵害しかねず、公共の福祉に反する結果を招来することとなるから、自然人である国民による政治資金の寄附と別異に扱うべきである。 これは合っているのか 結論:間違い 会社の政治資金の寄付は公共の福祉に反して、自然人である国民による政治資金の寄付と異

    司法書士 民法 詐欺による意思表示(備忘録)