見出し画像

名古屋城天守閣の石垣細見めぐり

10月23日(土)に「名古屋城天守閣の石垣細見めぐり」へ参加してきました。

画像1


ガイドは「ブラタモリ」出演経験があり、ユニーク好きな名古屋城学芸員の木村さん。ユニークを交えたトークを2時間楽しみました。

画像2

名古屋城の石垣は、様々な大名たちによって普請されたものであり、それぞれ特徴があります。積み方や石の種類、刻印などをじっくり観察し、木村さんの解説によって誰が普請した石垣か読み解いていきました。

画像3

また、普段入れないところにある石垣も観察させていただき、刻印を間近で見ることができました。
やっとかめ文化祭だからこその貴重な体験です!

画像4

参加者の方は質問をしながら熱心にお話に耳を傾け、思い思いに写真を撮っていました。
「季節によっても時間によっても刻印の見え方は違うので、足繁く通ってください」という木村さんのお言葉で、やっとかめ文化祭最初のプログラムは終了。

画像5

今日学んだことを活かし、春夏秋冬の石垣を楽しみたいです!

レポート:石井 カメラ:きのこ

■レポートしたプログラム

■まち歩きなごや

■やっとかめ文化祭


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,215件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?