見出し画像

AIに問いて驚いた!ちびこの口癖は?

先日、尊敬する池さんnoteの記事に
「口癖」とは「人柄」であるという面白いものがありました。

池さんの記事によると、
口癖にはその人のお人柄が見え隠れし、
それをキャッチコピーにされるスピーチコンサルタントの矢野香さん
のご紹介がありました。
池さんは、口癖をChatGPTさんに聞いてみたようです。
これは、面白い!ということで
私もCopliotさんに、
「ちびこ」さんについて問い合わせてみました。

すると、どうでしょう。
こんな答えが返ってきました。


ちびこさんのnote記事から抽出した口癖と、
それに基づく人柄の分析は以下の通りです。

口癖1: 「ごめんなさい」
ちびこさんは、
自分の恵まれた環境に対して謙虚な態度を示すために
「ごめんなさい」という言葉を使うことがあります。
これは、他人に対する思いやりと、
自分の幸運に感謝している心を表していると言えます。

口癖2: 「わー」と声が出る
彼女は新しい発見や感動したときに
「わー」という表現を使います。
これは、ちびこさんが
日常生活での小さな驚きや喜びを大切にしていることを示しており、
好奇心が強く、感受性豊かな人物であることが伺えます。

口癖3: 「ありがとうございます」
ちびこさんは、
他人の行動やサポートに対して感謝を表すために頻繁に
「ありがとうございます」と述べています。
これは、彼女が礼儀正しく、
人との関係を大切にする温かい人柄であることを示しています。

これらの口癖から、ちびこさんは感謝の気持ちを忘れず、日々の小さな幸せを見つけることができるポジティブな人物であると分析できます。また、彼女は他人とのコミュニケーションを大切にし、周囲の人々に対して常に感謝の気持ちを持って接していることがわかります。そのため、読者は彼女の記事を読むことで、彼女の温かさや優しさを感じ取ることができるでしょう。


ご丁寧にリンクまではっていただきました。
「わー」Copliotさん、すごすぎます。。。。
この文章が数秒で画面に出てきたことに驚きました。
そしてこんなにほめていただき「ありがとうございます」
AIさんに褒められることでも、自己肯定感があがりますね。
人ではない人?に褒められる。それを実感しました。
そして「ごめんなさい」
今日のnote記事はかなり個人的、
かつCopliotさんの文章を
そのままコピー&ペーストした記事になってしまいました。

池さんの記事にヒントをいただき、実行してみました。
AIの可能性に、驚いたのですが、
同時に少し怖くもなりました。
もしご興味あられる方、ぜひ試してみてください。


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

#AIとやってみた

27,861件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?