マガジンのカバー画像

依存症の原因と止め方・減らし方

8
依存症に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

前向き別居のススメ(ケースワーク一言メモ)

こんにちは。矢田の丘相談室の田中です。 私は依存症関連の仕事をお引き受けすることが多いの…

1

なぜゲーム依存になるのか③どうすれば回復できるのか

こんにちは。 矢田の丘相談室の田中です。 今日は②の続きで、ゲーム障害の治療について、述べ…

なぜゲーム依存になるのか①

こんにちは、矢田の丘相談室の田中です。 ゲームはやめようと思えばすぐ止められる、と言うふ…

なぜゲーム依存になるのか②どんな人がはまりやすいのか

こんにちは、矢田の丘相談室の田中です。 前回①では、ゲーム依存(ゲーム障害)は、脳の病気…

「依存症はいつ止まるのか」は、思ってるのと順序が逆

『アルコール依存症の本人が自分の酒に問題があるといつ気づくのでしょうか』全く問題を感じて…

Q.薬物が止まらないのは意志が弱いからですか?→A.いいえ。脳の病気です。

飲酒状態で事件を起こす、違法薬物を使用する、といったニュース。年に何度かは報道されて、「…

「ゲーム課金を減らすように言っても、ちっとも減りません。」→減らすように言うと、課金は増えます。

家族やパートナーのゲーム課金、度が過ぎていると、止めたくなりますよね。 最近は、ずっと、スマホ画面を見ている。 最近携帯電話の請求が2万円を超えている。「また課金しているんじゃない?」というと、不機嫌になる。不機嫌になると、だいたい黙り込んでしまって、話し合いにならない。 月末になると、飲み会代をくれ、と言ってくる。「ゲームにつかったんでしょう?」というんですが、「ゲームじゃないよ、これは飲み会代なんだよ。仕事の付き合いに行けないと困るんだよ」と、ゲーム課金で小遣いがな

なぜパチンコ通いが止まらないのか

ギャンブリングをしない人にとって、こんなにもたくさんのパチンコ店があることも、オンライン…