マガジンのカバー画像

楽譜のお勉強

101
私が楽譜を読みながら音源を聴いて気付いたことを気の赴くままに書いていく無料記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#近現代

楽譜のお勉強【47】ルース・クロフォード=シーガー『ヴァイオリン・ソナタ』

先日までニューヨークに滞在していた関係でゆっくり楽譜を読んだりする時間が取れませんでした…

楽譜のお勉強【42】カジミエシュ・セロツキ『シンフォニエッタ』

カジミエシュ・セロツキ(Kazimierz Serocki, 1922-1981)の名前は、一部の西洋音楽シーンでと…

楽譜のお勉強【41】ルドルフ・ヴァーグナー=レゲニー『7つのフーガ』より

新年最初の「楽譜のお勉強」です。今年もちょっと珍しい曲をシリーズになりそうなことを予感さ…

楽譜のお勉強【33】エルンスト・トッホ『ワルツ』

エルンスト・トッホ(Ernst Toch, 1987-1964)は、ウィーンに生まれたオーストリアの作曲家で…

楽譜のお勉強【30】ベラ・バルトーク『スケルツォ』

去る8月28日に私にとって初めての協奏的作品となるピアノとオーケストラのための『ヒュポムネ…