見出し画像

新規顧客からリピーターにする方法_マーケティングコンサルタントの提言

新規顧客をリピーターにするには?


関係性マーケティングの根幹は「顧客フォロー」です。

その顧客に合った顧客フォローするのですが、細かく顧客を分ければ、分けるほど、また、フォロー頻度を増やせば増やすほど、複雑になっていきます。

究極はワンツーワンマーケティング


もちろん、究極は「ワンツーワン(1対1の関係性)」にするのが理想です。

そうなると、100人の顧客がいれば、100通りのフォローをしないといけなくなります。

かなり複雑になるので、管理するのが大変になります。

だからこそ、ある程度のグループに分けて、グループ毎にフォロー計画を立てています。

顧客をクラスター分析する


その顧客グループの分け方の一つが私の提唱しています「顧客クラスター分析」です。

ロイヤルカスタマーや新規顧客など、顧客になってからの期間、購買回数や購買合計金額などで分けていきます。

どうして、このような分け方にするのか?と言いますと。
例えば、新規顧客の特性について考えてみます。

新規顧客は、まだ、顧客になってからの期間が浅い、
リピートしていない、
購買合計金額が少ない。
ということになります。

つまり、商品を購入して間がないので、記憶に新しい。
また、ある程度の気持ちが盛り上がっている状態とも言えます。
逆に考えれば、商品を買ったことに後悔しているかもわかりせん。

さらに、商品や会社に対して、まだ、あまり知識がありません。

顧客クラスターに合った顧客フォローをする


なので、新規顧客に対しては、
「記憶に長くとどめるようにする。」
「商品の詳しい情報を提供する。」
「商品を買ったことが、いかに正しい選択だったかという情報を提供する。」
などのフォローが必要になります。

このように、顧客がどのような状態にあるのか?
を考えグループ化することが必要です。

しかし、この場合の顧客クラスター分析だけの分け方だけだと、顧客のバックグラウンドの情報が抜けていますね。

例えば、性別、年齢、地域などです。
しかし、これらの情報を得て整理し、さらに分析すると、あまりにも細分化したクラスターになり、クラスター毎のフォローが煩雑になり、現実的に管理運用が難しくなります。

そこで、商品によるのですが、私が最も注目するのが、「どの商品を最初に買ったのか?」です。

最初に買った商品で顧客を分けてフォローをします。
最初に商品Aを買った顧客には、「商品Aの情報」
「商品Aと組み合わせるとさらに効果のある商品Bの紹介」
などのフォローを計画します。

これにより、新規顧客からリピーターにスムーズに繋げていくのです。


写真は我が家の飼い猫です。

(自己紹介)
CRMを中小企業にも無理なく、導入、運用でき、かつ効果的な「関係性マーケティングDX」のコンサルティングをしています。

拙著「行列顧客ができる、利益を生み出す統計学マーケティング」がKindle版となり新たに発売しました。よろしくお願いします。


*関係性マーケティングDXスタートプラン始めました。
【スタートプランとは?】
顧客データベースがない、もしくはマーケティングのためのデータが構築されていない場合でも、弊社でマーケティングデータベースを構築します。しかも、費用負担ゼロです。
私の完全サポートで無理なく関係性マーケティングDXが導入できるスタートプランです。
まずは、無料でご相談ください。無理にコンサルは勧めませんので、興味のある方相談されたい方はぜひ。

無料相談は下記よりお願いします

関係性マーケティングの詳細は下記まで。

No455

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?