見出し画像

やなぎ、noteをはじめました。

やなぎと申します。
はじめましての方もそうでない方も、どうぞよろしくお願いします。
お気軽に「やなぎちゃん」「やなちゃん」と呼んでくださると嬉しいです😊

私は、東京都内のチャットボットを提供するIT企業で広報をしております。
これまでPMがメインだったので、広報はなーんにも分からず。
色々と4月くらいから情報収集をしていましたが、そんな時にたくさんの企業広報やフリーランスの方のTwitterやnoteに助けられました。
今では他社の広報さんとの素敵な出会いもあり、色々と相談させていただいてとっても心強い毎日を送っています。
私も同じように誰かの広報活動の役に立てたらと思い、思い切って筆を(キーボードを?)取りました。

まずは私の自己紹介をさせてください。

東京生まれ、山形育ちの30歳です。
中学校では剣道部に所属していて、部長を務めていました。
山形県立山形北高等学校の音楽科でピアノを専攻。
大学には行かずに上京して色んな職を転々としながらピアノにしがみついていましたが、2010年にとあるコンタクトセンター業界の大手企業に入社。2012年からチャットボット業務に携わっています。
これまでは、ナレッジ(チャットボットが質問に回答するためのQA)制作、PM、営業など幅広く経験してきました。
昨年10月に所属部署が分社化し、今年の4月から広報専任となりました。

趣味はピアノ演奏、映画鑑賞。最近はあまり見ていませんが、アニメも大好きです。ここ2〜3年くらいは、年に1回は国内外で都合がつくところに旅行したりもしています!
ピアノは今年になってまたしっかりと再開して、レッスンにも通い始めました🥰
今年の5月には自主企画のライブもさせていただき、先月は高校の先輩が講師をしているオンラインレッスンの発表会にもソロと連弾で出演しました!
これからまた、年に2〜3回くらいは人前で弾く機会を設けようと思い、前向きに技術の取り戻しや新しい曲に取り組んでいます。
(もし音楽やりたい方やお子様に習わせたい方は、ピアノとヴァイオリンなら先生ご紹介できますので、お気軽にご連絡くださいね♪)

広報に関する知識は皆無ではありますが、私がこの会社で広報をやる強みは、制作、UIディレクション、PM、営業、運用担当…とプロジェクトに絡むポジションを全部経験したことだと思っています。
だからこそ、プロダクトへの愛情をたっぷりと持ったリアルな発信を、惜しげなくしていきたいです。

まだまだ成長途中の私ですが、こうしてnoteを書いていくことで、誰かの役に立つだけではなく、自身のライティングスキルの向上にもなるかな〜、と。

色々とやっていることを不定期に成長日記的に綴っていこうと思います。Twitterも含めて、フォローはお気軽にどうぞ。

みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

最後までお読みいただき、ありがとうございます。 サポートいただきました費用は音楽活動や書籍購入など、自分のアップデートに活用させていただきます!