マガジンのカバー画像

わたしとピアノ

21
音楽のことも積極的に書いています!!
運営しているクリエイター

#ピアノ

【重大発表】やなぎ、演奏会をやります!

2019年5月にピアノ再開して初めてコンサートを開催してから早くも5年。コロナ禍を経て、11月に…

やなぎちゃん
3週間前
9

ピアノと私の30年⑥:音楽を再開して6年目の今

会社の忘年会でステージに立ってから、ピアノを再開することになった私。 それから今に至るま…

やなぎちゃん
3か月前
6

ピアノと私の30年⑤:音楽を再開したくなった20代後半

21歳、地元の音楽祭への出演辞退を決めた瞬間にプツッとピアノに対する想いも糸も切れてしまっ…

やなぎちゃん
5か月前
9

15年ぶりに地元で演奏して抜け殻になった話

数年ぶりの山形凱旋。大師匠のレッスンを受けコテンパンにされた翌日は、本来の目的である発表…

やなぎちゃん
5か月前
14

15年ぶりの大師匠のレッスンでこてんぱんにされた話(前編)

11月末に、私の地元山形へ行ってきました。 目的は小学生から中学卒業まで習っていたピアノ教…

やなぎちゃん
6か月前
19

私とピアノの30年⑤:音楽から少しずつ離れた20代前半

色々あったけど無事に高校を卒業した私。 ピアノを辞めるつもりは全くなく、まずは山形に残る…

やなぎちゃん
10か月前
5

私とピアノの30年④:音楽漬けの高校生(後編)

高校生編も最後。 2年生ではAコース認定試験に落ち、大号泣。さて、受験を控えた3年生がやってきます。後編もなかなかのボリュームでお届け。 両親の離婚で音楽を続けるべきか悩む高校2年生の11月、両親が離婚。 普通の離婚(?)ではなかったので、精神的にも経済的にもピアノ的にも、なかなかのダメージを食らった。 なにひとつとして、不自由のなかったお嬢様生活から、突然転落した。 家とグランドピアノは手放すことに。 電子ピアノを調律師さんのご配慮で貸していただき、新居に置いた。 不動

少しだけ、昔の夢が叶った日

無事に発表会本番を終えました。 満足な演奏は全くできなかったし、この先も自分で満足がいく…

やなぎちゃん
10か月前
13

出したい音に大切だった、イメージの具現化と言語化

友人をはじめ、周りの方々から「ピアニスト」と認識いただいていたり、紹介いただいたりする機…

やなぎちゃん
11か月前
14

私とピアノの30年④:音楽漬けの高校生(中編)

だいぶ期間が空いてしまいましたが、入学して半年で早速「ピアノの担当講師を変えてくれなきゃ…

私とピアノの30年:④音楽漬けの高校生(前編)

いよいよ高校生編。憧れの山形北高音楽科へ入学。 ピアノ&音楽漬けの生活の始まりと可愛い制…

9

私とピアノの30年:【番外編】音楽高校のあれこれ その①

高校生編に入る前に、音楽高校について解説! そもそも音楽高校ってどんなところ?何を勉強し…

4

私とピアノの30年:③色々と必死な中学生編(後編)

思い返したら、めちゃくちゃボリューミーで3部作になった中学生編。最終章はいちばんのボリュ…

8

私とピアノの30年:③色々と必死な中学生編(中編)

書いていたらめちゃくちゃ長くなったので、3部作にすることにしました。 前編ではグランドピアノも購入、町のあちこちに協力・ケアしてもらって受験対策の環境も無事に整い、憧れのお兄ちゃんとも仲良くなれて… 勉強・部活・レッスン・練習…と忙しくも楽しい日々を送っていました。 音楽高校に行きたい!という気持ちも高まるなか、災難が次々と降りかかります… 不純な志望動機ランキングお兄ちゃんから音楽科がどんなところか、授業はどんなことをするのか…といろいろ話を聞いていたら、志望動機がど