見出し画像

仕事の仕方 目標設定って??

目標設定って必要?

目標設定をするって本当に大事な作業(時間)なんです。
結構、後回しにして仕事している人って多いですよね?

なぜ、目標設定が必要で重要なのか?
今日は、その重要性を書いていきます。

内省しなきゃ目標は立てれない

まず、目標を立てるには、自分を振り返らないと立てれません。

出来なかった事、後回しにしている事、苦手な事、自分の弱い所など

大事なポイントは
正直に自分と向き合えるのか?

意外と自分の弱点って見て見ないふりしちゃいます
思い切り自分の弱いところをさらけ出しちゃいましょう!!!!

目標は高い方がいい

内省が終わったら、とにかく高い目標を立てて下さい!

ちょっと頑張れば達成できる目標ではなく、ちょっとやそっとじゃ達成できない目標の方がいいです。

目標を高くする事で工夫や努力の仕方も変わってきます。

ワンピースのルフィは「海賊王になる」という全ての海賊が目指す高い目標を宣言してます。
これが「イーストブルー1番の海賊になる」じゃあ、小物すぎて話が面白くないです。

東大に入りたい人は、東大に入るための勉強を工夫し勉強します。
どこでもいいから入れればいいやという人は、努力の仕方が甘くなります。

目標の立て方次第で、その後の自分の人生に大きな影響を与えると思います。

仕事も同じです!

人生の大半を占める仕事時間をダラダラやるのではなく、高い目標をたてて突き進ん方が楽しいはず!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?