見出し画像

そして九州の旅のしめくくりに

2021年4月に単身赴任で博多へ。それから九州の
旅を続けてきた。ほとんどは週末に電車に自転車を
乗せての日帰りでの旅。時には、自宅から自転車で
行ける所まで。最初の旅は博多から宗像大社への
自転車旅。もう2年も経つのかと思うと感慨深い。

大きな空の下、神社をめぐった自転車の旅

そして2023年9月16日。9月いっぱいで終了する博多
での単身赴任生活を前に、九州の旅をしめくくろう。

今回の旅は、夜の博多の街を自転車で走り
赤く輝く福岡ポートタワーがそびえている
博多港へ。ここから夜の便のフェリーで出発する
壱岐島への旅でも利用した博多港。今回は
23時45分発のフェリーに乗って旅に出る

博多港からも2度、壱岐島を訪れた

フェリーの出港の時間に合わせて
積み上げられたコンテナの横を通り
車と同じく駐車場へ自転車を持ち込む
時刻は23時前。これから明日の早朝までの船旅へ
きれいな内装のフェリーの内部は
2層の構造に。個室は満室で1Fのスタンダードへ
今回はどんな旅になるだろうかと
デッキへ出て夜空を見上げる
23時45分、福岡ポートタワーに見送られつつ
夜の博多港を出港していく
ポートタワーに別れをつげ
だんだんと遠ざかっていく博多の街並みを眺める
しばらくはデッキでビールを頂きつつも就寝へ
途中、2カ所ほど港に立ち寄りつつ
予定通りの5時40分に青方港に到着
眠い目をこすりながらも自転車にまたがって
この港から、また島をめぐる自転車の旅を始めよう
雨がふったりやんだりで、待合室で様子を見ようかとも
やはりフェリー太古を見送って、ひとまず出発することに

今回は博多からフェリー太古にのって五島列島への旅

この自転車での最後の九州の旅となる


あいにくの空模様の中、早朝の5時40分に五島列島の
上五島町にある青方港に到着した。長崎が刻む歴史
とそこに広がる風景へ。いつものように自転車に乗り、
悔いを残さぬようペダルを回し、五島の旅を楽しもう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?