マガジンのカバー画像

メンタルヘルスマネジメント

23
メンタルヘルスケアマネジメントの勉強に関することをメモしていきます。
運営しているクリエイター

#ストレス

ソーシャルサポート

ソーシャルサポートソーシャルサポートとは ソーシャルサポートとは「社会的関係の中でやりとりされる支援のこと」 周囲からのサポート ストレス低減に直接的な効果を及ぼしたり、対処行動の効果を強める ストレス予防としては、とても重要 ソーシャルサポート源 以下の順に重要である。 1.配偶者 2.家族 3.友人 4.医師や看護師などの健康管理のプロ 仕事のストレスの対応では、上司、同僚>配偶者となる 職場におけるサポートの目的 1.社員のメンタルヘルスを維

職場におけるメンタルヘルス対策(一次予防):ストレスチェック

職場におけるメンタルヘルス対策職場におけるメンタルヘルス対策は、3本の柱から成る 一次予防:メンタルヘルス不調の未然防止 二次予防:メンタルヘルス不調の早期発見と適切な対応 三次予防:職場復帰支援 職場におけるメンタルヘルス対策について(厚生労働省) https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000188314.pdf ストレスチェックストレスチェックの目的 スト

職場のストレス評価

職場のストレス評価について職場環境の改善 【ILO(国際労働機関)】 個人向けのアプローチの効果が一時的・限定的 職場環境などの改善を通じた対策のほうがより効果的 【厚生労働省(労働者の心の健康の保持増進のための指針)】 職場レイアウト、作業方法、コミュニケーション、職場組織の改善などを通じた職場環境等の改善は、労働者の心の健康の保持増進に効果的である 仕事のストレスの原因 1.作業内容及び方法 2.職場組織 3.物理化学的環境 【作業内容及び方法】

ストレスによる代表的な疾病

心の病の要因ストレス反応の3段階変化 警告反応期 ショック期:ストレッサーを受けることによって、身体に影響を及ぼす 反ショック期:身体は、自動的に正常な状態に戻そうとする。アドレナリンやノルアドレナリンといった神経伝達物質が分泌される 抵抗期 ストレッサーが取り除かれず、継続している さらにアドレナリンやノルアドレナリンといった神経伝達物質が分泌される 疲憊期 ストレッサーが長期化すると、抵抗する力がなくなる 交感神経系と副交感神経系のバランスが崩れ、神経

ストレスによる健康障害

健康障害のメカニズムストレスとは 外部環境が正常な身体に“ひずみ”をもたらすことを一般的にストレスと言う ストレッサー:体外から加えられた各種の有害刺激のこと。ストレス要因 ストレス:体内に生じた傷害と防御反応のこと。ストレス反応 精神症状(不安、怒り、不満、抑うつ気分) 身体症状(疲労感、食欲不振、不眠) 行動の変化(喫煙や飲酒量の増加) 【ストレッサーの種類】 物理的ストレッサー:温熱、寒冷、騒音など 化学的ストレッサー:有害化学物質、薬剤、環境ホルモ