見出し画像

インドフレンズと食事するならターリー屋の一択!


友が遠方より来る

先日、人生初インドを体験したのも束の間、その際にお世話になった友人が、日本へ出張にやってきた。早速、会ってlong time no seeしようじゃないかという流れとなる。

彼は親日家で物知りで力あるGreatなおじさん。喜んでもらえるよう、店を探さなければ!

何か表彰された!

どこで何を食べるのか

さて、友人たちと、どこでランチしようかと相談。というのも、結構食べ物にNGがあって、どこいったら良いのやら。

日本ぽい食事を振る舞いたいとも思うが、確か肉がダメだったはずと、近所の和食屋さんを物色する。いい感じの店を見つけてそちらへ招待しようと思い、友人へ相談してみた所…

「魚もあかんで」

なんてこった!え、結構詰んでるような。。

結構、守備範囲は狭いぞ

ベジタリアンで肉とか魚とかダメとか、結構人によっても違うから、ケアがいるよな。

ううむ。牛丼肉抜きとか?米とタマネギならOKか。うまいのかな。ビーガン的メニューを普段気にしないから、なかなか思いつかん。しゃーない、禁じ手。

ターリー屋はありかな?(ドキドキ)」

「いーんじゃない?」

マジで?なんとなく本家の人にインド料理はありなのか、なしなのかと思ったけどええんや。OK、それで行こ!

これはやっぱり郷に入りては郷に従うがよろしよ

そしてターリー屋。いつもインドカレー定食しか食わん。で、よくよく見るとやっぱいいな!うん、やっぱカレーだな!豆とか野菜のカレーがあって、ベジタリアン is OK!

反応

うん、それなりに喜んでくれた様子。5人で行ったので、たくさんの種類のナンを少しづつ食べられて嬉しい!
ヤミィィィ。。。

多品種少量で!

なお、みんな大好きあんバターナンは、インドの友人にかなり警戒されておった。甘いナンは微妙なんかなww

女性陣はスキよねあんバター

その後は野菜を食べて、アッチャコーラ飲んでフィニッシュ!これ、初めて見て初めて飲んでみたけど、なかなかやみつきですよ。ジンジャーっぽい(入ってないがww)

スパイシーやんアッチャコーラ

あとはパクチーのサラダとか、堪能しました。まぁまぁサラダも種類あってよいよ!

インド人じゃなくても、ベジタリアンとかビーガンの人にターリー屋はおすすめ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?