見出し画像

【千里阪急】自然素材✖️ハンディキャップ✖️丁寧な手仕事のイベントへ行ってみた!

千里阪急への道のり

新大阪から遠路はるばる、千里中央へ!千里阪急へ行ってきました。楽しみにしていたイベント初日だから、ふくらはぎの肉離れなんて、へっちゃらです!

アミアミが素敵

なんと、1970年に、かの大阪万博に合わせてできたものです。オープンに関わった阪急百貨店の大先輩から、当時このへんは雑木林だったと伺いました。

初日!メインステージ

自然とつながる暮らし ウェルフェア・トリップ

で、今回のイベントはこんな感じ。

日程 6月12日(水)〜18日(火) 時間 10:00-19:00(最終日は18時)
場所 千里阪急
「自然とつながる暮らしーウェルフェア・トリップ」

千鳥うちわの存在感よ

ゆっくり丁寧につくられた数々のアイテムが紹介されてます。実は主催の羽塚順子さんは、当社エースの佐々木りつ子の師匠にあたる人で、私のコーチングクライアントでもあります。

羽塚順子という、貢献オバケ笑

羽塚さんはパンチの効いたスゴイ人で、数多の書籍を書かれた方です。インタビューされた方々も著名人ぞろいで、野球の野村監督とかラグビーの平尾さんとか、あの加藤鷹さんとか!

さらには、山谷の支援、福祉事業所のサポートなど、貢献意識のメチャ高い尊敬する方です。

阪急百貨店の皆様のおかげです

で、やるなら影響力ある場所を案内したいなと。ならば、古巣の阪急がよい!と考え、千里阪急さんを紹介して、今回の開催となりました。千里阪急の西尾店長、田村さん、さんとうさんには大変お世話になり、何と言っても私の元上司である小泉さんに大感謝です。

購入した商品たちよ

お茶とかドライフルーツとか、岡山の倉敷帆布さんとか、いい感じのアイテムを選びました!

とてもよくしていただきました
けんこうによさそう笑

絶賛開催中なので、良かったらぜひ!

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,902件

#一度は行きたいあの場所

51,597件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?