yasu

Unreal Engineでゲーム開発。

yasu

Unreal Engineでゲーム開発。

最近の記事

【UE5】GameModeのPreLogin

このPreLoginでマップ入場前にプレーヤーを弾くことができるらしい。 人数オーバーなどで。 そして、これが何故かブループリントじゃできないらしい。 とりあえず後で上のフォーラムのやり方を真似してやってみる。 追記) とりあえず人数オーバーで弾くことはできるけど、クライアントは初期画面に戻ってしまう。それにマップ移動前に弾くのではなくて移動中に弾かれる。期待していた挙動と違った。何か別の方法でやるしかない。

    • 【UE5】GameModeとGameState

      https://dev.epicgames.com/documentation/ja-jp/unreal-engine/game-mode-and-game-state-in-unreal-engine?application_version=5.3 よく分からないので久しぶりに公式ドキュメントでお勉強する。

      • 【UE5】現状

        漸くこれからスキルが当たるようにしていく段階。 エフェクトは当分なし。 ベースはできているはず、と言っても、マップに入れる人数の制限、セッションの管理などもまだまだしっかり作り込んでいく必要がある。 マップそのものもどうにかしなきゃならないが、その前にゲームのスコアや勝敗なんかもやらないと。 やることが多すぎ。これはもう年末までに開発テスト版が公開できれば上出来って感じになってきたかも。

        • 【UE5】GetSocketInfoByNameのWarning

          何故かサーバーでWarning出まくり。キャラクターが歩くたびに出る。 このフォーラムの人と同じ現象。 redditにも困っている人がいた。 https://www.reddit.com/r/unrealengine/comments/8iw4gn/getsocketbyname_returns_nullptr_c/ マージメッシュしているせいとか何かあるのかもしれないが、普通に何とかしようと思っても無理みたいだから、ログ出力させないようにした。 サーバーだとシッピング

        【UE5】GameModeのPreLogin

          【DNS】TXTレコードの確認方法

          コマンドで確認できる。 テキストレコード以外も -type= パラメータを変えればOK。

          【DNS】TXTレコードの確認方法

          【UE5】ゲームプレイフレームワーク

          UE5の勉強とゲーム制作を始めてから1年以上経ってから、このタイトルの記事。 約1か月前に【UE5】PlayerStateとかを作る を書いたが、そこから殆ど進んでいない。 ゲームプレイフレームワークについての資料はそれなりに集めていたんだが、この人の動画が一番分かりやすかった。 GameMode:サーバーだけが持つ。 GameState:サーバーと全クライアントが持つ。 PlayerState:サーバーと全クライアントが持つ。 PlayerController:サーバ

          【UE5】ゲームプレイフレームワーク

          【UE5】相変わらず苦戦中

          マウスで示した場所に攻撃させるだけの話なんだが、これをどう実現すべきなのか、ちゃんと分かっていないから訳が分からなくなって時間が掛かった。 Convert Mouse Location To World Spaceがどこを差しているのか?Print StringでLocationやDirectionを数値で出力すれば、分かると言えば分かるんだが、それだけじゃキャラクターやカメラの位置との相対的な場所が分からない。それが分かったところで2次元でしかないわけだから、3次元の座標

          【UE5】相変わらず苦戦中

          RAID1のSSDが1つ壊れた

          2日前から片肺運用になっていた。 4月に2TBのSSDを2つ使ってシステム&データを丸ごと入れるRAID1にして使っていたが、約半年しかもたなかった。SSDがだいぶマシになったと言っても、やっぱり無理があるのかもしれない。おそらくWebサイトを見たり動画を見たり程度の使い方ならSSDでも十分な耐久性があるってことになるんだと思うが、VS2022とUnreal Engineで開発ってことになると書き込み頻度が高すぎてSSDじゃ厳しいんだと思う。 再びSSDを買ってRAIDを

          RAID1のSSDが1つ壊れた

          【UE5】改めてFBXインポートオプション

          以前にも書いた。 今回は全パラメータを保存しておく意味で画像を貼り付けておく。

          【UE5】改めてFBXインポートオプション

          諸般の事情により

          アカウント名とIDを変更した。 Xも変更。

          諸般の事情により

          【UE5】文字列からクラスを取得

          いくつかやり方があるらしいが、一番凄いのは次のものだと思う。 ただ、これを丸コピーして使わせてもらうのもなんだし、ここまで凄いのは必要ない。 フォーラムの中にデータテーブルを使うやり方が紹介されていた。 シンプルで簡単そう。 いつも参考にさせて貰っているサイトにも使い方が書いてあった。

          【UE5】文字列からクラスを取得

          【メモ】立ち上げ→EOS読み込み→装備状態のメモリ更新

          今のところはキャラクタークラスのBeginPlayでやっている。 後はライトスルーで整合性を取っている。 実はまだ殆ど手付かずなんだが、PlayerStatsでやった方がいいんだろうか?ちょっとまだよく分からない。 同じ機能の処理でも、その時の気分であっちこっちに作っているので、どこで処理しているのか分からなくなったりする。

          【メモ】立ち上げ→EOS読み込み→装備状態のメモリ更新

          【UE5】結局、レプリケーションの問題じゃなかった・・

          つい先ほど投稿した話のつづき。 レプリケーション処理周りではあるが、レプリケーションそのものじゃないところでミスしていた。しかし、レプリケーションを正しく理解していないせいで、レプリケーションのどこかを間違えているのかな?となってしまって時間が掛かってしまう。だいぶ分かってきたつもりではいるんだが、まだしっかりモノにできていない。

          【UE5】結局、レプリケーションの問題じゃなかった・・

          【UE5】いまだにレプリケーションの挙動がよく分からなくて嵌る

          上手くいったら9月中に開発テスト版公開だったはずだが、もう100%不可能だ。来月末も無理か。最悪でも今年中には公開したいんだが。

          【UE5】いまだにレプリケーションの挙動がよく分からなくて嵌る

          【UE5】アニメーション通知

          足音と着地音で使ったんだが、今回、新しい通知を追加してみたらアニメーションBPにイベントが出てこない。足音と着地音の時も最初はでてこなかった。何かをやったら出てきたはずだが、何をやったのか忘れた。で、復習していたんだが、どうやら足音の処理も実装方法が不味かったかもしれない。俺は今までアニメーションBPで通知を受けてからキャラクターBPで処理していた。でもたぶんそうじゃないんだ。次の動画が非常に分かりやすいし、正しいやり方なんだと思う。 手直しするにしても、まだ足音と着地音だ

          【UE5】アニメーション通知

          【UE5】スクロールボックス内のテキストボックスの高さが変わる場合【BP】

          ScrollBoxがあってVerticalBoxがあって、テキストボックスを定義したウィジェットをAdd Childしていけばいいわけだが、このテキストボックス内の文字列が折り返されて、テキストボックスの高さが変わったりすることがある場合は、テキストボックスのSize To Content プロパティにチェックを付けておく必要がある。チェックを付けておけば勝手に正しくAdd Childされる。俺は当初、チェックを付けておかなかったからはまった。

          【UE5】スクロールボックス内のテキストボックスの高さが変わる場合【BP】