見出し画像

どうやって伝える?私たちの想い。新聞?ポスター?◯◯◯で伝えよう!

こんにちは広島に住んでいる高校生のあおいです。

みなさんに質問!

いきなりですが少し質問をしようと思います。
まず、ルールメイキングプロジェクトに参加している方々に質問です!
私たちは、校則を変えたり新しく改訂案を作成したり校則に触れる機会が多いと思います。その中で得た気づきやみんなに伝えたいことはどのようにして伝達していきますか?

そしてルールメイキングプロジェクトに参加していない方々に質問です!
生徒手帳や生活の手引きなど校則が記載されているものがあると思いますがそれらを見て疑問に思うことはありませんか?
例えば何でこの校則はあるんだろう?や、この校則って曖昧じゃない?など
プロジェクトに参加している方、していない方、それぞれさまざまな意見があると思います!

どうやって伝えよう…?

そこで私たちルールメイキングプロジェクトに参加しているメンバーがみんなに伝えたいことを全校生徒や先生方にどうやって伝えるか、プロジェクトに参加していないメンバーの校則に対しての疑問や戸惑いをどうやって解決できるのかを考えました。

新聞?ポスター?どちらもいいですがありきたりでおもしろくないです。
それに忙しい生徒の皆さんや先生方は読んでくれないのではないだろうか?
そんな懸念がありました。
しかしある時閃いたのです!

「ラジオをしよう」

ラジオってどういうこと!?

ラジオってどういうこと?って思われた方いらっしゃいませんか?
これは至ってシンプルなやり方です!
私たちルールメイキングプロジェクトに参加している人で週に一回お昼休憩に
ラジオを流すのです!
校舎に流すことによってみんなが何かを読むという手間が省け、校則について知る事ができます。

ラジオの内容は??

まず今日は私たちが考えているラジオの全体像をお話しします!
私たちが考えているラジオは週に一回お昼休憩に放送します。
このラジオのモットーは聴く側もやる側も楽しくいるというものです。
私たちがルールメイキングプロジェクトを通して知った校則の本当の意味や校則に込められた想いをこのラジオに吹き込んで形にしていきます。
そして視聴者側からも校則の疑問に思っている点や曖昧だなと感じている部分、それだけでなく校則に関するさまざまな想いを募集し紹介したり掘り下げて行ったりします

画像1

まとめ

もちろんこのラジオは生放送!
ハプニングがあったり何かあるかも知れませんがそれもまた一興という事で
ありのまま楽しくしていきたいと思います!
このラジオを聞いて、校則に対して理解が深まることを目標にしていますが、 さらに校則が好きになったよ、学校が好きになったよという人が増えてくれる事が密かな目標だったりしています!

ラジオの放送がうまくできることを祈って今回は終わろうと思います!

最後まで読んでくれてありがとうございました😊


この記事が参加している募集

みらいの校則

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?