見出し画像

30代の仕事の悩みは「思春期」と似てる

30代に差し掛かり、今後のキャリアに不安を感じている方は多いでしょう。

これから同じ仕事をずっとしていくのか?
頑張れば、「何者」かになれるのか?

そんな悩みの多くは、思春期まっただなかである、中学生の悩みに似ています。
いわば、30代の第二次思春期。わかりますよ、その気持ち。ぼくも絶賛ハマってますから。

でも、よくよく考えたら30代で悩むのは当たり前なんですよ。
なんせ、仕事に慣れてきて少しずつ余裕も出てきますから。
いろんなこと考えちゃうんですよね。

今回の記事では、「30代の仕事の悩み」を解決するべく、オススメの方法を紹介します。

駆け抜けた20代、少し落ち着く30代

20代は学生→社会人になり、環境が大きく変わる年代です。

入社してからは恐ろしいスピード感で仕事をこなす必要がありますし、新鮮味のある仕事が多いでしょう。

一方、30代はどうかというと、ある程度仕事も覚えて中間管理職になる人が多い。
自分だけではなく、周りを見る余裕も少しずつ生まれ、客観的に会社を見ることができるでしょう。

で、ある程度仕事ができるようになると「あれ?俺のやりたいことって、これでいいんだっけ?」となるわけです。

残りの人生、30年以上働くと考えたら、みるみるうちに不安に飲み込まれてしまう。

「俺の人生、これで終わっていいのか?」
「他にもっと、周りに貢献できる仕事があるんじゃないか?」

そんな中学生の思春期にも似た感情になりがちなのが、30代です。

30代の思春期を抜け出す方法

結論、「まずは目の前の仕事に没頭する。それができないなら、他の仕事を探す。」がいいかと。

目の前の仕事に没頭するメリットは、コンフォートゾーンをずらせること。
コンフォートゾーンとは、「居心地の良い環境」って意味です。ここに留まってると、成長はあり得ません。

なぜなら、自分の殻を破れないから。
現状維持に留まり、みるみるうちにモチベーションが下がっていきます。

「だらだら現状維持したくない。もっと成長したい!」という方こそ、『目の前の仕事に没頭する』。これオススメです。

「もっとこうすれば効率的じゃないか?」とか、「もっと利益を出すために工夫することは?」など、自分の頭で考えるようになりますから。

一方で、それがどうしてもできない場合もあるでしょう。
裁量権がなかったり、そもそもルーティン作業である場合は難しいケースもあります。

そんな時は、「興味があること」や「挑戦したいこと」で、他の仕事を探すのもありだと思います。

いきなり第二新卒で入社すると年収が下がったり、そもそも書類選考ではじかれる場合もあるので、まずは副業から始めてみるのがオススメです。

副業で結果が出れば、それを理由に転職することも可能ですし。
何より、副業のスキルは本業でも活きるケースが多い。メリットが多いです。

30代の思春期を乗り切ろう

30代のキャリアでモヤモヤしてる人って結構多いです。もちろん、ぼくも当てはまるし、思春期こじらせてますw

「まずは目の前の仕事をやりきろう!」と思っても、どうしてもモヤモヤしちゃうんですよね。将来を考えると不安になる。

でも、そんな気持ちになるのも、あなただけじゃないですよ。
周りの人も、なーんも考えずに仕事してるように見えて、ちゃんと悩んでますから。

「悩んでるのは自分1人じゃない」と思えると、少し気が楽になりませんか?

最後に。
30代で仕事にモヤモヤしてる人は、下記の本がオススメです。

もしよければ読んでみてください。心がスッと軽くなりますよ。

本日は以上になります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?