見出し画像

44.何回か飲み会やイベントの幹事をやってみての感想・・・

いつも僕のnoteをご覧いただきありがとうございます!
つっしーです。

緊急事態宣言やまん防のコロナ禍による制限も緩和されてきたのもあり、僕は結構飲みに行ったり、飲み会やイベントの幹事をすることが多くなってきました。(もちろん感染対策をしながらですよ。)

以前は職場の飲み会の幹事もやらされてやっていて、すげー嫌な気分をした飲み会もあって、幹事はやりたくないと思っていたのですが、今では幹事を進んでやるようになっています。

だからといって別に自分がパリピ気質があったわけではなく、仕事好きの仲間たちに影響されて、まず自分もやってみて、面白くしてきたというのが本音です。

自分が飲み会やイベントを創る側に回って感じたことは、
何事も裏方で動いている方のおかげで回っているということです。
本当に感謝ですね。

日程の確保、お店や場所の確保、人数、お酒やイベントで使うものの確保、予算等・・・こんな感じでしょうか。
それだけでなく、当日に全員の動きを見て、楽しませる・・・。これは今でも自分が気をつけていることです。

僕は人に気を遣えるような人間ではないです。自覚しているからこそこれから治していこうと思っていますし、これから治した先にまた人とのご縁があることが楽しみで仕方ないです。

常に創り手側の皆さんに感謝しつつ、今度は自分が創り手に居続けることを決めて、自分の成長のために日々過ごしていきます。

それでは今日はこのへんで。また明日もよろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?