マガジンのカバー画像

日々徒然からの脱却(基本全記事)

37
徒然とは、変化のない環境で感ずる退屈。日々の退屈から脱却するために感じたことや面白かったことなどを書いていきます。エッセイ。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

まちがった文章を書かない作文の書き方

最近、授業でも作文対策をお願いされることが多いです。 作文を指導していると、よくある相談…

国語をなぜ勉強するの?と子どもに聞かれたらこう答える

インターネットの体験授業で一番はじめに勉強する話が実はこれです。 国語を勉強する理由につ…

漢字が覚えられない本当の理由

中学受験に関わらず、国語を指導していて、 「漢字が覚えられない」 という相談を親御さんやお…

述語をいう練習をする

昨日の続きを書きたい。 昨日の記事はこちら 自分の意見をちゃんと伝えられない子がうまく伝…

子どもが自分の意見をうまく伝えられるようになるための工夫1〜タイプ別と心理的安全…

国語を教えているとよくこんな相談も受ける。 「うちの子なかなか自分の意見が言えなくて」 …

型を覚える

勉強でもスポーツでもそうですが、「型」というのがあります。 その「型」を外してしまうと、…

リーンゲインズダイエットをやってみて〜第5週目の経過報告〜

今週もリーンゲインズダイエットをやってみての結果を勝手に報告していきたい。 ダイエットの経緯やそれまでの経過報告は以下をぜひ見てもらいたい。 経過報告 体重69.8kg。体脂肪22.6%。 (先週比:体重-0.7kg、体脂肪-0.5%) ついに70kgを切った。 よしよし。 やったこと ・あすけんの記録7日間(食べたものや運動量の記録) ・リーンゲインズ7日間(毎日16時間空腹状態) ・運動連続20分以上(ウォーキング中心、6日間連続) 感想ついに変化出てきたかという

勉強を嫌いにさせない秘訣

勉強させようとすると、最初は言われた通りにする子が多いのですが、しばらくたつと、勉強しな…