見出し画像

今の環境はあなたが作っていることを築いたほうがいい。

おはようございます。自分の足がデカすぎて基本靴のサイズがない坂口です。

#いじめかよ

今日はモテが止まらない。ある言葉とマインドについてお話しします。

結論を言うとそれは自責です。

自責って聞いたことない人もいるかもしれませんが、書いて字の如く自分の責任ということです。

大人でも多い他責の考え方

何かあった時に自分は正しい。と思いたいので基本的に人は誰かが悪い前提で話を進めます。その思い込みがあると相手の意見は言い訳でしかなくなるし、その人の成長もなくなり楽しい人生ではなくなります。

じゃあなぜ自責がモテるのか?それは僕たちが年齢や性別に関係なく人間だからです。

#当たり前だろ

#早く答えを言えよ !!

僕たちは長い人生の中で迷います。

そして女性はかなりのネガティブなものです。でも女性って男性とは違って月に4回くらい性格が変わると言われているほどに体調が変わります。

ただそれを僕を含めた男性はわかりません。なぜなら『そのような体験をしたことがないから辛さがわからないのです』

#女性の皆さんすいません

僕はオーストラリアに住んでいるときにこんなことがありました。

ある集まりに顔を出したのですが、引くほどに英語がわかりません。するとそのコミニティーの長の方が気を使って話しかけてくれたのですが、ゲボがでそうになるほどわかりません。

そうして意思疎通も出来なかったんですが、アイムソーリー。とだけ聞こえました。

知り合いの話せる日本人方に聞くと、その長の方は『僕も日本語話せないから気にしないで大丈夫だよ。今度日本語練習しとくね。ごめんね。』と言ってくれていたそうです。

めちゃくちゃかっこよくないですか?笑笑

#惚れる

#最高かよ

仕事も恋愛も自分に置き換える力がないとね

先ほどのお話だと圧倒的に『いや、英語話せるようになってから来いよ。』とか思う人も多いと思いますが、状況を見てそれを自分に置き換えれる力がある方った方が間違いなくモテます。笑

それでは今日も素敵な1日をお過ごしください。

坂口靖彦でした。

サポートとしてくださると泣いて喜びます。そして子犬のような潤んだ瞳でありがとうを伝えます。僕の活動費をサポートしていただけるように僕も頑張りますのでよろしくお願いします。