見出し画像

TOGETEN in Taipei #2 暑さと台北②(Hotness and Taipei)


暑さと台北②

 そして、台北に到着し、2つ目に感じたのは「バイク多い」であった。みなさんの中でも、台北にバイク文化が根付いていることを知っている人は多いかもしれない。ちなみに、日本のバイク保有率は、1台あたり12人(2019)。しかし、台湾は、1台当たり1.67人(2019)と一人1台、なんなら一人2台持っているのが当たり前の社会である。

 私が撮った数々の写真の中にも、大量のバイクがいたるところに移り込んでいる。

商店街の中にもバイクで入ってきて、路駐をする
歴史的街区の地域もバイクの路駐が多数
住宅地(アパート街)の前

 しかし、それがなぜかと考えた人は少ないのではないか。そして、その一つの要因が「暑さ」であった。先ほども言ったが、台北はとにかく暑い。また雨も急に降る。そして、雨が降った後は蒸し暑くなる。日本風に例えるならば、雨が降り続いた後の8月の昼に、汗が止まらないような日がずっと続いている感覚だ。そして、台湾に住む人は暑さから逃れるためにバイクを使うという。 同行している台湾滞在中の学生に話を聞くと、「台湾は暑すぎて、自転車をこぐことも億劫になる。だから、汗をかかずに、ローコストで移動できるスクーターを選ぶ」と言っていた。確かに、台北では、自転車を使っている人を1週間の間で見なかった。
このように、台北を象徴とするバイク風景は、「暑さ」から生まれているものだとわかるだろう。また、避暑としてのバイク文化は近い未来日本でも生まれる文化ではないかとふと感じた。

English ver

Next, I felt most Taiwanese transferred by “motorbikes” rather than cars and bicycles. It is famous that there is a culture of motorbike in Taiwan. However, you don’t consider why most of them use motorbikes rather than any traffic things. The caution for it is “hotness”. it is too hot and very humid after squalls occur. It looks like having been hot summer days in August in Japan. My friends living in Taiwan told me “Most Taiwanese hate to ride bicycles because they become very swatted after pedalling a bicycle. Also, motorbikes need not be sweated. So, we use motorbikes”. I conceived that I don’t see those riding bicycles during this trip.
Due to some landscape of Qui-lou and Bike was created by “Hotness”. Also, I felt these landscapes, especially Bike one, have a possibility we can see in Japan.

参照
台北の都市計画がわかる本(台湾華語(國語))
張樞, 王俊雄, 呉光庭, 荘学能, 「臺北.原來如此」, 田園城市, 2013

https://www.books.com.tw/products/0010598322


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?