見出し画像

最近のぼくの1週間の筋トレメニュー

こんにちは、やすです。
今回は、「最近のぼくの1週間の筋トレメニュー」についてお話したいと思います。

以前は週5回筋トレに行っていました。
ですが、今は週4回に頻度を減らし、メニューやセット数も変えました。

今回は、最近変えたぼくの筋トレメニューを共有したいと思います。

筋トレメニュー

まずぼくは、体を以下の4つに分けてそれぞれ鍛えています。

  • 背中

そして、この4つのうち2つを組み合わせるような形で日によってメニューを変えています。
それでは筋トレメニューを紹介したいと思います。

1.メイン:胸、サブ:肩の日

まず胸トレメインで肩を少しやる日のメニューを紹介します。

  • ベンチプレス:5セット

  • インクラインダンベルプレス:5セット

  • ペクトルフライ:5セット

  • サイドレイズ:5セット

このセット数を1時間ちょっとで終わらすのは結構大変なので、ベンチプレス以外はレストを少し短くしておこなっています。

2.メイン:脚、サブ:背中の日

次にメインが脚、サブが背中の日です。
メニューは以下のとおりです。

  • スクワット:5セット

  • レッグプレス:3セット

  • ラットプルダウン:5セット

脚はほかの部位に比べて、少なめです。
理由はあまり好きじゃないから。(笑)
ほんとは、もう少しがんばらないとなと思いながら、こんな感じでやっています。

3.メイン:肩、サブ:胸の日

次にメインが肩、サブが胸の日のメニューを紹介します。

  • フロントプレス:5セット

  • サイドレイズ:5セット

  • リアデルト:5セット

  • チェストプレス:5セット

最近変えたこととしては、今までマシンのショルダープレスをしていましたが、スミスでフロントプレスをするようになったこと。

スミスのフロントプレスはほんとに肩がでかくなりそうな予感がしています。

4.メイン:背中、サブ:脚の日

最後にメインが背中の日です。

  • 懸垂:5セット

  • ラットプルダウン:5セット

  • シーテッドロー:5セット

  • レッグプレス:3セット

ポイントは上から引く種目と前から引く種目をすること。
そして上から引く種目を多めでやることです。

まとめ

以上、「最近のぼくの1週間の筋トレメニュー」についてでした。

トレーニーの方の参考になると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。

※本noteにある商品リンクは
Amazonアソシエイト・プログラムを利用しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?