見出し画像

ダイエット中の飲み会どうするか問題

こんにちは、やすです。
今回は、「ダイエット中の飲み会どうするか問題」についてお話したいと思います。

ダイエット中でも飲み会に誘われることがありますよね。そんな時にどう立ち回ればいいか、ぼくの経験をもとに共有したいと思います。

1. 断る

1つ目は、断ること。いきなり面白くないことを言ってしまってすみません。ただ、どうしても行きたくない飲み会でないのであれば、断るのが一番いいと思います。

お酒は当然ながらダイエットに良くないものです。それを楽しまない場所で飲むべきではない、とぼくは考えます。

2. ハイボール・レモンサワーを飲む

ここからは飲み会に行く前提でお話します。2つ目は、ハイボールやレモンサワーを飲むこと。これらのお酒はカロリーが比較的低いため、ダイエット中にもオススメです。

あの有名なEXILEも飲み会でレモンサワーを飲むそうです。カロリーの低いお酒が他にもあれば、ぜひコメントで教えてください。

3. 朝ごはん・昼ごはんで調整

3つ目は、朝ごはん・昼ごはんで調整すること。飲み会は基本的に夜にあるため、その日の夜ご飯は食べると割り切り、朝と昼をカロリー低めにするのです。

こうすれば、心置きなく飲み会で好きなお酒と食べ物を楽しめます。この方法が一番おすすめです。

4. カロリーの低いおつまみを頼む

4つ目は、カロリーの低いおつまみを頼むこと。お酒で太る一番の原因は、一緒に食べるもの。居酒屋のメニューは基本的にカロリーが高いものばかり。

唐揚げや焼き鳥などですが、カロリーの低いものを頼めばダイエット中でも飲み会に参加できます。おすすめは、枝豆・冷奴・焼き鳥(塩)などです。

まとめ

以上、「ダイエット中の飲み会どうするか問題」についてでした。この記事で紹介した方法を参考に、ダイエットをしつつお酒も楽しんでください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ではまた。

※本noteにある商品リンクは
Amazonアソシエイト・プログラムを利用しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?