見出し画像

【筋トレ】休む勇気、大切です

こんにちは。やすです。
今回は、「休む勇気、大切です」についてお話したいと思います。

筋トレをしている方、ちゃんと休んでますか?
たとえばオフを取ったり、しっかり睡眠を取ったり。

とくにオフの日を取らず頑張りすぎちゃう人、結構いるんではないでしょうか。

人それぞれ体力が違ったり、生活が違ったりするので、オフは週何回がいいよとは明確には言えません。

ただ、休むことに対してのぼくなりの考えを共有したいなと思います。

休むことの大切さ

ぼくは今、週5で筋トレに行っているので、週2回オフをとっています。

睡眠もできるだけ1日8時間寝るようにしています。
ぼくの中で休むことはかなり重要視しています。

それはなぜか。
大学生のときに、少し体調よくないなって思う日がありました。

そのときに、でも今日はオフじゃないからといってがんばって筋トレに行きました。

その結果、次の日に風邪をひいてしまいました。
そして、なかなか治らず結局1週間筋トレを休むことになったんです。

体調があまり良くないその日に、1日休んでしっかり回復してから筋トレに行った方が、結局休む日にちは少なくて済みました。

こんな経験から、休むって大事だなと思うようになりました。

自分の体は自分がいちばん分かる

自分の体調が明らかおかしいなとか、すごく疲れてるなっていうのは自分がいちばん分かると思います。

そのときに、「休むのは甘え」とか「がんばらないといけない」って思わず、そういう時はしっかり休んで欲しいなと思います。

そしてまた次の日から、回復した体でフルパワーでがんばればいいのではないでしょうか。

まとめ

以上、「休む勇気、大切です」についてでした。
まじめな方ほど、休むの嫌がるのではないでしょうか。

だけど、勇気をもってしっかり休んでそして次の日からフルパワーでがんばってほしいなとおもいます。

最後までご覧いただきありがとうございました。
ではまた。

※本noteにある商品リンクは
Amazonアソシエイト・プログラムを利用しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?