見出し画像

【社会人必見】休日もさぼらず筋トレをする方法

こんにちは。やすです。
今回は、「休日も筋トレに行く方法」についてお話したいと思います。

休日はみなさん、1週間疲れて休みたかったり、友達と遊んだりと人それぞれやりたいことがあると思います。

ぼく自身も、休日は遊んだり平日にできない用事を済ませるために使ったりと色々予定をいれることが多いです。

ただ、そんな中でもぼくはほぼ毎週土日どちらとも筋トレに行きます。

そんなぼくが、休日に筋トレをするためにしている工夫を共有したいと思います。

ぜひ参考にしてください。

休日筋トレをするための工夫

1.前日夜更かしをしない

1つ目は、「前日夜更かしをしない」です。
金曜日など、休日の前の日夜更かしをする方多いのではないでしょうか。

ぼくも普段より少し寝るのが遅くなってしまいますが、それでも11時までにはだいたい寝ています。

前日寝るのが遅いと、朝起きるのも遅くなってしまい、結果時間がなくて筋トレに行かない。

こうなってしまいます。
平日と同じペースでとまでは言いませんが、平日に近い生活リズムだと仕事がない分時間ができます。

なるべく夜更かしはせず、早寝早起きを心がけましょう!

2.予定を午後に入れ、朝筋トレに行く

2つ目は、「予定を午後に入れ、朝筋トレに行く」です。

先に予定を入れて、夕方や夜に筋トレとなると、1日疲れきった状態で筋トレになるのでなかなかやる気が起きません。

ぼくの感覚的には、昼を過ぎると筋トレめんどくさいなってなってしまいます。

そこで、先に筋トレを終わらせてその後遊んだり、用事をしたりすることでやる気があるうちに筋トレをできます。

しかも、筋トレを朝からやって、午後に予定をこなすと1日が充実します。

まとめ

以上、「休日もさぼらず筋トレをする方法」でした。

土曜は特に、1週間働いて疲れがたまっていると思います。

でもそこで、なるべく生活リズムを崩さず、午前に筋トレをすることで休日も筋トレを習慣にできると思います。

ぜひ参考にしてみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ではまた。

※本noteにある商品リンクは
Amazonアソシエイト・プログラムを利用しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?