見出し画像

#131 静かなレベルアップに気づけるか

他人の成長というのは気づきやすいものです。

ついに息子のコウくんがずり這いを始めました。
妹の子供は3人とも後ろに下がるところから始まり、徐々に前に進むようになりましたがコウくんは最初から前に進むタイプでした。
前に進むと言っても、数分かけて5㎝くらいゆっくりとです。

最初はずって前に進んだのか、寝返りの中で進んだのか全然わかりませんでした。
ただ、なんとなく近づいているなと思う程度です。
でもよくみたら、ほんの少しだけ、一見すると上がっているかわからない程度ですがお尻を持ち上げていました。
そのわずかに上げたお尻を下げる反動でちょっとだけ前に進んでいたんです。

そのちょこっとだけ上がるお尻を眺めながら、できることが増えてきたなと感心してしまいました。

気づけないこと

子どもの成長は早いこともあり、出来ることが増えたりするとすぐに気づけます。
友達がゴルフのスイングが上達したのも
後輩の仕事のスキルが上がったのも
他人の成長というのは意外と短期間でも感じるものです。

話は変わりますが、何かがうまくいっている人とそうでない人の差の一つに「継続できるかどうか」というものがあります。
その継続に必要なのが、取り組む目的とモチベーションです。
僕は到達目標を持たずにnoteを始めていますが、そういう人は多いんじゃないかと思っています。
そんな形で始めたものを続けていくためにはモチベーションを保てるのかが重要です。

モチベーションが維持できれば継続というのは難しいものではありません。
ではそんなモチベーションは何で維持されるのか。
それはnoteで言えば”スキ”や”コメント”など外的なものと
文章が上手くなったなどと感じる自分の成長と言った内的なものの2つに分けられます。

で、話は戻りますが、
他人の成長は感じやすくても、自分の成長というのが気づきにくいなと感じています。
自分の成長に気づけないことで、外的な報酬(”スキ”や”コメント”など)に依存しすぎてしまいモチベーションを崩してしまっている人は多いのではないでしょうか。
内的な報酬を受け取れるように自分の成長を確認する作業というのは大事です。
自分の成長も他人の成長と同じように気づくことができたら、もっとモチベーションは維持しやすくなるような気がしています。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?