【お風呂小噺】銭湯?温泉?療養泉?違いはなんだろう?
■浴衣を着た女性は好きですか?
浴衣って、いいですよね。
きちっと来ているときもいいんですけど、少しはだけた具合から覗く白い肌がその人の内側が見えたような気がしますよね。
写真の少女も愛らしさも出してくれると同時に綺麗さも保ってくれるのが浴衣。日本の伝統を感じますね。
(tokikoreさん、お写真ありがとうございます!)
浴衣と言えば、温泉ですよね。
温泉と言えば、みなさんはどこを浮かべますか?
草津?箱根?有馬?別府?
どれも素敵な温泉地ですね。
では、近くにあるスーパー銭湯に温泉という文字があったりはしないですか?
クイズです!
これは温泉ですか?
正解は、
温泉です!
溜めるほどではないですねw
温泉地も温泉の冠がついたスーパー銭湯もどちらも温泉です。
ではでは?第2問!
温泉行こう~とスーパー銭湯差して言う女性もいますが、
どの銭湯も温泉という名前をつけていいですか??
正解は、
Noです!
が、温泉を利用した施設があれば、可能です。
ではではでは、最後の問題です!
温泉は25度以上あれば、温泉ですか?
正解は、
温泉です!
ただし、厳密には源泉温度が25度以上あるものです。
さて、なんとなく銭湯と温泉の違いが見えてきましたでしょうか?
ざっくりとした違いは、こんな感じです。
銭湯・・・お金を払って入る全ての入浴施設。
共同浴場、東京銭湯、スーパー銭湯etc
温泉・・・温泉法の定義に当てはまった温泉。
温泉を公衆浴場として利用したものが、旅館や銭湯です。
※銭湯というのは施設であり、温泉というのは液体の名称です。
細かいことを言いましたが、生活する上ではどうでもいいですよねw
食べれば一緒!のように、入れば一緒の人もいますよね!
そんな人も自分は好きですw
でも、分かって入るだけで効き目があがるならもう少し理解してみたくないですか?
まずは、定義をざらっと載せます。
温泉・・・源泉温度25度以上または19の成分の内ひとつでも規定値に達すもの。
療養泉・・・源泉温度25度以上または7の成分の内ひとつでも規定値に達すもの。
若干わかりづらいですが、療養泉の方が厳しい規定値をもったものと考えてもらい、”温泉”という中にさらに厳密な”療養泉”というものがあるということです。
ただし、19つと7つの成分は被ってるものもあれば、被っていないものもあります。
温泉と療養泉はもっと細かい違いがあるのですが、それはまた今度にしましょう。
■本日のまとめ
温泉と名がつく施設でも種類があり、それぞれによって適応症があります。
その適応症に合わせた入り方ができると効果はあがるかも。
あれ?近くの銭湯は意味ないの??と思ったあなた!さすがです!
池上さん風に言うなら、「いい質問ですね!」
街場の銭湯に入るだけでも、温熱効果や水圧効果があり、血行促進やデトックス効果も期待できます。
また、普段のお風呂とは違う大きな浴槽に入ることや非日常を味わうだけでも、転地効果という心理効果も得られる可能性があります。
近くの銭湯探してみてください。
http://1010.or.jp/zenyoku/list.html
温熱効果や水圧効果は自宅のお風呂でもある効果のため、まずは自宅の湯船に浸かることから、
忙しい毎日に違う色付けをするのに銭湯通いを始めてみませんか?
そんな銭湯・温泉初心者さまのお役立ちできれば、書き続けていきますので、引き続き、フォロー、購読していただけたら、幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
ここから先は
【温泉ソムリエ おすすめ】温泉・銭湯のすすめ
温泉・銭湯の魅力を皆さんと共有し、もっと身近になってほしく、伝えていくマガジンです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?