見出し画像

発起人 本田圭佑氏 4v4(フォーブイフォー)のオーガナイザー申込みます!

こんにちは。

MKY's合同会社の代表の安田和世です。

「4v4 U10」をご存知でしょうか。


4v4 U10とは、10歳以下(小学4年生以下相当)のこどもたちが競う、4人対4人の10分1本勝負の超攻撃的サッカーです。

4v4(フォーブイフォー)の発起人は、本田圭佑さんです。



本田圭佑さんの言葉です。
「僕が子供の頃、僕よりも上手い奴は、いっぱいいた。でも、僕は何回でもチャレンジして、自分よりもうまい奴らを追い越してきた。」
「負けるな!」
「もっと上を目指せ!何度でもチャレンジしろ!」
「挑戦の先に未来がある」

本田圭佑氏

かっこいいです。
生き方が本当にかっこいい。
努力に努力を重ね、自分の考えを持ち、自分の経験から語っている本田圭佑さんの言葉は心に響きます。

U10のための全国大会がないため、シンプルに作ったそうです。
しかし小学校4年生のため体は小さいし、キック力もないため、子供たちが自分のプレー時間を確保できるように新しくルールを考えたそうです。

4v4のルールで1番感動したのが、ベンチには指示を出す監督やコーチがいないことです。
監督やコーチがいないため、子供たちだけで、作戦や選手交代などすべて自分たちで話し合って決めることができます。

本田圭佑さん「日本人は言われたことをやる能力は高いが、言われないことをやる能力はあまり高くない」と発言していました。
サッカーを通して教育に影響を与えられればいいと思って作ったルールだそうです。

私には、5歳の娘と4歳の息子がいます。
妻と共に子育てを二人三脚でしてきましたが、願っていることは「我が子の幸せです」
私は経営者として、理想の父親として、今の幸せでなく、将来の幸せを考えて答えのない育児にも挑戦しています。
ちなみに、今もものすごく幸せです(笑)
子供の幸せの1つに「自立」が不可欠だと思っています。
自立して、本田圭佑さんのように周りの人にいい影響を与える存在になって欲しいです。(私の希望w)
私の店舗(エシカルシーアトレ川崎店)で働くスタッフを見て感じるのは、「考える力」を持っているスタッフと持っていないスタッフでは仕事のレベルが断然違います。

本田圭佑さんも感じていることですが、
放送プロデューサー デーブ・スペクターさんと脳科学者、医学博士、認知科学者 中野 信子さんも「日本企業は頭が空っぽな新卒を一括採用している」と話しています。

https://u.lin.ee/mzcUu5m?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none

そのため、【子供の教育】に私も携わりたいとずっと考えていました。
そして、私はスタッフや子供の長所を伸ばしていきたいと考えています。
私の長所は、41歳ですが、体力だけは自信があります。
体を動かすことが大好きです。
小学校から高校までは、野球部のキャプテンを常にしてきました。
大学では滋賀県選抜や三重県選抜の友人とチームを組みバスケを3年間やりました。
社会人になってからは、フットサルを多い時は1日に3回、週に5回やることもあります。
部活レベルですね(笑)
そして私が住んでいるマンションにはフットサルコートがあります。月に2〜3回は20人程の友人を集めてフットサルイベントを催しています。毎月、楽しくフットサルをやっています。
元々は、100歳まで健康に生きたい願望を叶えるためにマンションにあるジムに通いましたが、まさかの3ヶ月で終止符を打ちました。
1人でランニングマシーンを走るのはつまらないと感じてしまいました。
ジムを辞めて、フットサルをやり始めたのですが、フットサルの良いところは、ボールがあると強制的に全力で走ってしまうことです。
犬並みに私は、フットサルコートを走っています(笑)

4v4はのルールは
ボールを保持してから20秒以内にシュートする。
ペナルティエリア外からのシュートは2点、エリア内からのシュートは3点です。
ゴール後は、真ん中からキックオフではなく、プレーをすぐに再開するサッカーにバスケットボールを掛け合わせたものになっています。

このルールのおかげで、子供の運動量が増えるので、基礎の体力が自然についていきます。
ただ、ランニングマシーンを走るだけでは楽しめなかった私が、フットサルになると犬のようにボールを追っかけて体力アップする原理と同じですね。

最後に本田圭佑さんの言葉です。


自分よりうまいやつに絶対にどっかで出会います。そのときに「無理」と思ったらそこまでです。努力と練習は止まってしまう。
でも「無理じゃない」と。
努力を積み重ねれば、プロサッカー選手になれるのはみんなわかっている。
でもどこかで諦めるときが来る。
諦めない人が最後にプロになっている。

本田圭佑氏

我が子につけて欲しい能力は

1.継続する力
2.考える力
3.健康な体(体力)

安田和世

この3つです。

そのため、オーガナイザーに応募しました。
高校や大学で、全国レベルでサッカーをやっていたフットサルの親友がたくさんいます。
そんな親友と共にオーガナイズしていきます。

最後に

オーガナイザーになれることが「無理」と思ったらそこまで。
努力を積み重ねれば、必ずオーガナイザーになれると信じています。
でもどこかで諦めるときが来る。
諦めない人が最後にオーガナイザーになっている。

安田和世

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?