見出し画像

🎓 登壇『大学における生成 AI 活用事例』 @ 大阪公立大学 第2回 教育改革フォーラム

2023年3月にリリースし、2023年度の講義や研修などでも活用されているRailsチュートリアル AI サポートの大学における活用事例について登壇することになりました!🗣✨


今回登壇する大阪公立大学 (OMU) 主催の『第2回 教育改革フォーラム』は、生成 AI を活用している様々な事例を共有するイベントとなります。

第2回 教育改革フォーラム
大学における生成AI の活用について考える ― 教職員・学生の活用事例から

 生成AIツールの急速な普及は、社会に大きな影響を与えつつあります。特に、ChatGPTの登場は、教育と学習の場における生成AIツールの取り扱いについて、大学に喫緊の対応を迫る契機となりました。その一方で、現在、学生の自律的学習促進や教員による教育の高度化・効率化、職員の業務改善などに生成AIツールを活用する試みが、各大学で進められています。
 本フォーラムでは、これら生成AIツール活用の事例について、学外および学内の先生方にご講演いただくだけでなく、本学の学生・職員の方々にも話題提供を行なっていただき、今後の大学における生成AI活用の可能性や留意点について、大学構成員全体で議論していきます。

https://www.omu.ac.jp/las/highedu/info/events/entry-37894.html


フォーラムの参加対象は大阪公立大学の教職員・学生
となりますが、後日、大阪公立大学の公式Webサイトより、本フォーラムの開催報告の記事が一般公開される予定です。

開催報告の例: 大阪公立大学 大学教育 第1巻, 2023年3月

本フォーラムの開催報告が一般公開された際には、本記事にリンク先を追記し、公式アカウント (@RailsTutorialJP) から周知する予定です。


🎓 Railsチュートリアル AI サポートとは?

2023年3月にリリースされたRailsチュートリアルの新しい機能です。分からないエラーや気になる用語などを AI に質問でき、その場で AI が回答してくれる機能です。

Railsチュートリアルを読み進めながら AI に質問できます

↓ AI がエラー文を解析し、学習者にデバッグのヒントを返す例

AI サポート機能は2023年4月の講義や研修などで活用されており、本フォーラムでは、その活用例や留意点などについて共有する予定です。

AI サポートに関する note 記事も公開しているので、もしご興味あれば以下の記事も合わせてご参照ください。


✅ 最後に

RailsチュートリアルではWebテキスト電子書籍解説動画質問対応研修支援サービス教材連携サービスで得られた売上を使って、プロダクト開発を学ぶ方々に役立つコンテンツを提供し続けたいと考えています ♻️✨

また本記事で紹介した AI サポート機能は、企業の研修や大学の講義とも組み合わせてご利用いただけます。法人向けの無料の導入相談も実施しているので、ご興味あれば気軽にお問い合わせいただけると幸いです 🙏✨

書いた人: @yasulab

YassLab株式会社の活動に興味を持っていただければ嬉しいです。こちらからのサポートは Raisチュートリアル、Railsガイドなど各サービスの向上に役立てていきたいと思います💓