ヤッシーホース1号

普段は普通の仕事で週末のみ競馬の無料予想等しております、また予想家をしておりますので会…

ヤッシーホース1号

普段は普通の仕事で週末のみ競馬の無料予想等しております、また予想家をしておりますので会員様も現在130名固定でおります🙇競馬歴は24年で狙いは大穴党です ヨロシク〰️🎵

最近の記事

東京優駿 芝 2400m 18頭

ご覧頂きありがとうございます🙇 過去10年の傾向ですので是非参考にしてみて下さい🙇 1番~3番人気の成績【7-5-5-13 】 4番~6番人気の成績 【1-4-0-25】 7番~9番人気の成績【1-0-3-26】

    • 皐月賞前の馬体重一覧

      ※馬名、調教後馬体重(前走馬体重)、計量日、計量場所 コントレイル 468(462) 4月15日、栗東 レクセランス 482(486) 4月16日、栗東 コルテジア 468(454) 4月15日、栗東 テンピン 504(502) 4月16日、栗東 サトノフラッグ 494(492) 4月16日、美浦 ディープボンド 496(490) 4月16日、栗東 サリオス 548(538) 4月15日、美浦 ウインカーネリアン 492(486) 4月15日、美浦 ブラックホール 430(4

      • 中山牝馬S

        おはようございます☺️ フェアリーポルカ 和田騎手 前走は⑭番枠から勝ちに動いて実績ない重馬場で見せ場十分の4着。 ⑤→⑥→③の内枠決着だったので高く評価出来ますね 良馬場で実績ある中山ならさらに+材料と言えます☺️ 斤量も52キロの軽量で☺️ コントラチェックと3キロ差。 鍵を握るのはモルフェオルフェが早いレース展開展開をするならならコントラチェックもかなりきつい。想定⑥番人気のフェアリーポルカを狙いたい1頭 現注目馬 ウラヌスチャーム→◎ カリビアンゴールド フェ

        • 第54回フィリーズレビュー G2 阪神

          桜花賞を目指す牝馬たちのトライアル 2017年の2着馬レーヌミノルが続く桜花賞を制したほか、2013年の優勝馬メイショウマンボはオークス、秋華賞、エリザベス女王杯を勝利、2015年の優勝馬クイーンズリングは秋華賞で2着に入り、翌年のエリザベス女王杯を優勝と、当レースの上位馬から後の活躍馬が数多く出ている。そんな一戦の傾向を、過去10年のデータから見ていくことにしたい。 チューリップ賞に続いて行われる桜花賞のトライアルレース。このレースは傾向がはっきりしている上に毎年のよう

        東京優駿 芝 2400m 18頭

          第22回阪神スプリングJ 過去10年参考データ

          障害4歳オープン 【混】 別定 3900m 今年は11頭 ・オジュチョウサン ・クラウンフレイム ・シゲルスズキ ・シンキングダンサ― ・シングンマイケル ・スズカプレスト ・セガールフォンテン ・トラスト ・ハルキストン ・ヒロシゲセブン ・ブライトクォーツ 以上11頭ですね☺️ レースデータ(過去10年)・人気、馬番、斤量 1番人気は3-3-0-4、3番人気以内は18/30、2桁人気は2頭好走してますが、ここ3年は固いレース傾向の1番~3番

          第22回阪神スプリングJ 過去10年参考データ

          クイーンカップ2020

          3歳牝馬の重賞、クイーンCは過去10年で1,2番人気の複勝率は、ともに70%となっていて5番人気以下の優勝は無い。 1600mの3歳牝馬のG3のレースで、ミヤマザクラ、ルナシオン、ホウオウピースフル、マジックキャッスルなどが出走予定馬(登録馬)となっています。登録馬一覧は省きますので配当から見て頂きます🙇 【過去10年のクイーンカップの配当】⬇️ クイーンカップの過去10年の配当を見ると3連単10万を超えた

          クイーンカップ2020

          京都記念2020参考データ

          【間隔データ】 10~25週(3-5-3-21) 半年以上(0-0-2-08) 明け2戦(0-0-1-19)× 明け3戦(1-1-1-05) 明け4戦(1-1-2-12) 明け5戦(4-2-1-08) 明け6~(1-1-0-12) ※明け2戦目は 成績が良くないよ☺️ 【年齢データ】 4歳(4-5-3-22)★ 5歳(5-1-5-17)★ 6歳(1-3-2-25)★ ※4~6歳が狙い目だよ🎵 【生産者データ】 ノーザンファーム(6-2-3-24)★ 社台ファーム(1-4-

          京都記念2020参考データ

          フェブラリーS 2020 参考データ

          昨年の勝ち馬インティを筆頭に初ダートで圧巻の競馬を見せたモズアスコットなど多彩なメンバーが集結し面白いレースになるのでは 【出走予定と予想オッズ】 またフェブラリーSの注目ポイントです ・①距離短縮馬を買いましょう🔥🔥 ・②ノッてる馬を買いましょう ・③上がり最速馬を買いましょう とにかく前走より距離を短くしてきた馬の成績が抜群にいいのがフェブラリーステークス最大のポイント! 過去10年、フェブラリーステークスで 馬券になった30頭中なんと23頭が今回距離を短縮して

          フェブラリーS 2020 参考データ

          2020きさらぎ賞

          今週の京都日曜メインはクラシックの登竜門「きさらぎ賞」です。春のクラシックの桜花賞、皐月賞まで約2ヶ月とちょっと。間隔的にもちょうど良いこのレースから本番へ向けて直行する馬が多く、見逃せない一戦です。ということで、今回は過去10年間のデータをもとにきさらぎ賞の傾向を探っていきたいと思います。 ■堅実決着傾向が強め 人気は「1番人気」が最多の3勝を挙げており、連対数も最多です。「2番人気」も勝利数こそ1勝のみですが、3着が4回と多く、3着内の回数は最多となっております。勝ち馬

          白富士S2020参考データ

          ご覧頂きありがとうございます🙇 現登録馬一覧(競馬ブックより)⬇️ 人気別過去データ⬇️ 前走着順別過去データ⬇️ 単勝オッズ別過去データ⬇️ 馬番別過去データ⬇️ 枠番別過去データ⬇️ 性齢、馬体重、馬体重増減別データ⬇️ 斤量、斤量前走比、脚質過去データ⬇️ 前走馬場別、前走距離別過去データ⬇️ まとめ 人気は3番人気が単勝、複勝共に優秀な成績です脚質は差しが優勢です 関西馬(6-7-2-3

          白富士S2020参考データ

          シルクロードS【G3】 芝1200データ

          ご覧頂きありがとうございます☺️ 今週注目の人気薄の台頭が目立つハンデ戦 昨年は1着が1番人気2着が11番人気3着に12番人気でした☺️過去10年で単勝10番人気以下の馬が3着以内9頭のみ、今年も人気薄の馬の台頭に注意は必須だ‼️ 所属別データ過去10年 1着~3着馬の枠・馬番・性齢・人気・騎手 データよりまとめ⬇️ ・牡馬が大活躍で牝馬は人気薄に注目 ・このレースは前残り傾向が強い ・軸馬は逃げ先行馬 ・淀短距離S組(1-5-4-29)は5番人気以内に注目

          シルクロードS【G3】 芝1200データ

          日経新春杯参考データ

          【枠番データ】 1枠(4-1-0-09)★ 2枠(1-1-2-10) 3枠(1-2-2-10) 4枠(1-1-1-13) 5枠(0-1-1-18) 6枠(2-2-0-16) 7枠(0-1-4-16) 8枠(1-1-0-19) ✨1枠が狙い目ですね 【年齢データ】 4歳(7-5-1-19)★ 5歳(2-3-5-21) 6歳(1-2-4-29) ✨4~6歳が狙い目ですがやや4歳が優勢 【前走距離データ】 2000m(3-3-5-34)★ 2400m(1-3-2-18)★ 25

          日経新春杯参考データ

          中山金杯出走馬馬体重一覧

          馬名、調教後馬体重(前走馬体重)、計量日、計量場所 アンノートル 522(514) 1月3日、美浦 イレイション 506(500) 1月2日、美浦 ウインイクシード 506(496) 1月2日、美浦 カデナ 490(472) 1月2日、栗東 ギベオン 512(508) 1月3日、栗東 クレッシェンドラヴ 498(496) 1月3日、美浦 ザダル 486(480) 1月2日、美浦 シャイニープリンス 514(510) 1月2日、美浦 タニノフランケル 528(520) 1月3日

          中山金杯出走馬馬体重一覧

          京都金杯馬体重一覧

          馬体重:464 前走馬体重:450 1月3日(金)美浦で計量 相沢郁・美浦 エントシャイデン 馬体重:492 前走馬体重:486 1月3日(金)栗東で計量 矢作芳人・栗東 オールフォーラヴ 馬体重:465 前走馬体重:456 1月3日(金)栗東で計量 中内田充正・栗東 カテドラル 馬体重:502 前走馬体重:490 1月3日(金)栗東で計量 池添学・栗東 サウンドキアラ 馬体重:466 前走馬体重:456 1月3日(金)栗東で計量 安達昭夫・栗東 ストロングタイタン

          京都金杯馬体重一覧

          中山金杯の穴馬と危険な人気馬

          危険な人気馬→ザダル・推定2番人気 セントライト記念で3着と好走しているものの、内枠の利があっての激走だと思います そして様々な歯車が噛み合い万全の状態での競馬で3着と言うのがちょっとこの馬の力の無さを見せてしまった気がします O.マーフィー騎手が騎乗する点で現状の人気は過剰だと思う。 そしてこの馬が内枠に入らなければ切る候補にしてもまったく問題はないと思います!内枠に入れば馬券圏内にはギリギリというレベルなので相手候補程度でいいのでは‼️ ■美味しい穴馬⬇️ 「ギベオ

          中山金杯の穴馬と危険な人気馬

          2019年の穴馬騎手や重賞のまとめ

          6馬人気以下穴馬激走騎手のデータです⬇️ 穴馬の激走の各条件別⬇️ オッズは99倍以下になりますね🎵 重賞勝利数の前年との比較⬇️ 川田騎手や北村騎手は2018年の実績より重賞での勝利数も増えましたね🎵坂井騎手の活躍も今年は注目したいですね🎵また丸山騎手や北村騎手は社台グループの馬の時は強いので注目です武豊騎手や福永騎手テンのりの横山典騎手はさすがの安定感ですね🎵 今年の穴馬の考察の参考にしてみてはどうでしょ

          2019年の穴馬騎手や重賞のまとめ