見出し画像

完璧なんて存在しない。許し受け入れ、自分勝手にジャッジしないこと。

完璧なんて存在しない。
なにが完璧かは別にして、人柄も良く、行いも品行方正で、いつもニコニコしていて決して他人には怒りなど抱かず、差別などせず、誰に対しても大きな心で接することができる。
そんな人など、存在しない。

もちろん、人としては、それを目指して日々努力しながら生きている。
しかし、だ。
もしそんな人が実際にいたとして、その人は人間らしいのだろうか?
長所も短所もあるから、喜怒哀楽を表現するから、人間らしく味がある魅力的な存在なのではないだろうか?

しかも人は同じ態度や言葉を見聞きしたとしても、その捉え方は千差万別。
ポジティブな意味を伝えようとしても、人によってはネガティブに捉える。
また逆に、ネガティブに嫌味を含めた言葉にしても、ポジティブに捉える。

人は時に、嘘もつけば、嫉妬もする。暴言も吐けば、良くない態度も取る。
ルーズな人もいれば、めちゃくちゃ細かい人もいる。
その人が持っている元々の性質かも知れないし、育った環境の中で形成せれてきた性格なのかも知れない。

人は誰かをいいと思ったり信頼したりすると、その人に対して「勝手に」抱いたイメージを投影してしまう。
代表的なのは人気商売の芸能人。彼らは画面を通して「作り上げたキャラクター」を売って仕事をしている。
しかし当然彼らとて人間である。画面では見せない一面もあれば、自分ひとりのときにしか出さない面もあるに違いない。
その「勝手に」抱いたイメージにそぐわない態度や言葉を見聞きすると、そのイメージに「ズレ」が出てくる。
その「ズレ」の原因はといえば、自分が「勝手に」抱いた相手へのイメージでしかない。
しかも悪いことに、相手への信頼度、好感度が高ければ高いほど、ズレを感じた後の修復は難しく、そればかりか相手への批判や誹謗中傷へと発展していく。
しかも悲しいことに、自分がリアルに見聞きしたことじゃなくても、「うわさ」や「誰かが勝手にいだいたイメージとのズレ」が、リアリティを持って人に伝えられていく。
結果、「あの人って、こうなんでしょ? なんか感じ悪。サイテー」とその人に直接対面したことがない人にまで、悪いイメージとなっていく。

画像1

最初に戻るが、完璧な人など存在しない。

人は誰もが他人と接するとき、「良く思われたい」という根源的欲求があるはずだ。当然相手にはいい面だけを見せていく。しかし時が経つにつれ、関係が深まるにつれ、その人の欠点も見え隠れし始める。

ハワイの言葉「ALOHA」の意味は実に深いし、人として大事なことを伝えていると感じる。

A - Akahai(上品さ、優しさ)
L - Lokahi(調和)
O - Oluʻolu(思いやり)
H - Haʻahaʻa(謙虚さ)
A - Ahonui(忍耐)

頭で理解するのではなく、日々自分自身の言葉や態度が「ALOHA」かどうか、ハワイと深くご縁をいただきハワイアンの生活に深く触れるにつれて、チェックするようになった自分がいる。
素直に自分を表現することも覚えた気がする。新しく人と出会う機会も多くなってきている。本当に小さなことにも感謝できるようにもなってきた。

画像2

聖人君子のような人はいない。
いないからこそ、許し、受け入れ、勝手なジャッジをしないことが大事なんだと思う。
同時に過ちを犯してしまった自分自身を反省し、許し、受け入れ、それを修正していけるか。
他者を非難するのも責めるのも簡単だ。
でもそれは同時に自分自身を非難し、責め、傷つけていることに繋がっていると認識したほうがいい。

私は、噂や口コミは、目にすることはあるけど、信じない。
それは自分自身ではない第三者から見た勝手なジャッジでしかないからだ。
私は実際に見聞きしたこと、体験したことだけを信じ、判断する。
もちろんそれでも、失敗したなぁ……ということもある。
しかしそれだってその時は自分に必要なものだと思ったから求めたものなのだと思っている。後々感じたものが、最初に抱いた自分勝手なイメージからズレていたとしても、感謝すべきことなのだ。

あっという間に過ぎていく短い一年の中にも、よく見つめてみるとさまざまな出来事が詰まっている。そのひとつひとつの人生の記録は、きっとその人にとってその時に必要な出来事、あるいはもっと将来になって振り返ったときに必要な出来事だった、と思えることだと思うのだ。

許し、受け入れ、勝手にジャッジしないこと。
考えるのではなく、感じること。自分を信じて流れに任せること。
完璧な人などいない。人間らしく不完全だからこそ、魅力的。

これが私が大自然と向き合って気づかされ、腑に落ちた感謝すべき大切なことなのだ。本当に大自然のパワーって凄い。Mahalo, HAWAII!

もし気に入っていただけたましたらサポートお願い致します。クリエイターとしてさらに上を目指して頑張ります!感謝!!