マガジンのカバー画像

Memories of Hawaii ー 愛するハワイの記憶

317
Memories of Hawaii ー 愛するハワイの記憶。 『癒しのパワースポット ハワイ』の著者ハワイパワースポットスペシャリストの著者が感じて体験したハワイについて綴って…
運営しているクリエイター

#ハワイの歴史

【セミナー】歴史でたどるハワイ。

ハワイの歴史のセミナーをやります。 少し専門的なので、リゾートハワイが好きな人よりも、フ…

「人民の王」とたたえられたハワイ王朝6代目ルナリロ王の霊廟。

「バードマン」と呼ばれる謎多きペトログリフ。

ハワイパワースポットスペシャリストが伝えるハワイのパワースポットのこと。

私は個人的にハワイパワースポットスペシャリストと名乗っているが「パワースポット」という名…

Ua Mau ke Ea o ka ʻĀina i ka Pono.

久しぶりにハワイのお話。 ハワイ王国(1795-1893)はわずか100年足らずだったが、その間には…

ハワイに伝わる都市伝説。夜に行進する戦士の霊「ナイトマーチャーズ」の話。

ハワイにも心霊体験のちょっと怖い話があるのを知っているだろうか? ハワイの伝説は世代を通…

聖地クアロア。

オアフ島の東側にあるクアロア。ここにはクアロアランチと呼ばれる牧場があり、さまざまなアトラクションを楽しめる観光メッカとなっている。 クアロアランチの歴史は1850年までさかのぼる。カメハメハ三世の相談役だったジャッド氏が土地を譲り受けたのが始まりである。 そのあたりのことはクアロアランチのサイトにも書かれているので参考にしてみて欲しい。 クアロアは自然の景観を生かしながら歴史や文化の継承、自然との融合に力を入れている。そのためにその自然の景観を生かして映画のロケなども数多

私がインスパイアされたハワイの本たち ~ハワイの歴史や文化を知る編~。

前回に引き続き、私が影響を受けて参考にしたハワイの本ということで、今回は「ハワイの歴史や…

ポリネシアの人々の価値観 ②Family

家族というのはハワイ語でオハナ('Ohana)と言うが、一般的な日本の家族のような形よりも、も…

カメハメハ大王の誕生秘話。

カメハメハ大王の生誕の地がハワイ島北部にある。カメハメハ・アカヒ・アイナ・ハナウと名付け…

大自然の神々への信仰とハワイ固有の文化フラの聖なるスピリットの継承。

ハワイの神々は自然界との結びつきがとても強いと言う点で日本にとてもよく似ている。ハワイの…

リリウオカラニ女王とハワイアンジュエリー。

ハワイ王室とヨーロッパ文化との出会いの中で、ハワイアンジュエリーは生まれた。ハワイ王朝最…

ハワイ王家のマナを宿す聖地霊廟ロイヤル・モザリウム。

オアフ島ヌウアヌの丘にあるロイヤル・モザリウム。ハワイ語でマウナ・アラと言う。ここはハワ…

ハワイ島コナ。カメハメハ大王のエネルギーが感じられるパワースポット。

1810年、カウアイ島を手中に収めてハワイ諸島を統一したカメハメハ大王は、晩年、ハワイ島のコナで余生を過ごした。カイルアコナの町にあるカマカホヌ湾周辺は、古くから聖なる土地として数多くのアリイ(王族)が住んでいた。この一帯は乾いたコナの土地には珍しく、淡水の池が点在し、多くの魚が獲れ、また飲料水としても利用されていたようだ。 アフエナ・ヘイアウは、1812年から13年にかけて、それまで戦いの神クーカイリモクを祀っていたヘイアウから、平和と豊穣、富と豊かさの神ロノを祀るヘイアウ