見出し画像

後輩たちへの手紙⑪未来からのエール

前半からの続き


24年4月30日の手紙

4月の経験を、5月に活かしませんか?そのためにも、振り返りをしませんか?

この1ヶ月で、一番の失敗はなんだった?その失敗の原因はなんだったんだろう?
この1ヶ月で、一番考えさせられた出来事はなんだった?その出来事があったことで、何を感じた?何が分かっただろう?
この1ヶ月間、仕事をする中で一番楽しかったのは、どんな瞬間だった?なぜ楽しかったんだろう?その時のあなたは、どんな人だった?

ちなみに私も毎月振り返りする中では、何かしら失敗経験と向き合うことになります。
4月もけっこう痛い失敗がありました。その後三日間はどんより気持ちが沈むくらいの…
何歳になっても失敗やうまくいかないことってありますね。まだまだ発展途上。日々研鑽、ということですね。。

痛い失敗や、誰かからの傷つく一言、結果が出せない悔しさ。
それは、でも、人生の彩り
だと思う。
そういうビター要素がないと、やっぱり味わい深いストーリーにはならないから。

そしてビターな経験をしたときは「未来の私からのエールを受け取る」ことにしています。

過去の自分について振り返ったとき、「あぁこの日は辛かったんよね…」という日があるじゃない?
自分の辛かった時期・うまくいかない一日を思い出せたら、過去の自分にエールを送るんです。
「大丈夫、大丈夫やで!」「辛いよね、いいよ今は落ち込もう」「今は気持ちが沈んでいるけど、ちゃんと乗り越えられるよ」「よくがんばってるよ!」などなど…
ちなみに私が、キャリアの中で最も辛かったのは34歳後半の頃なんですが、当時の自分へ、今でもしょっちゅうエールを送っていますww。

誰も励ましてくれないときや一人ぼっちのときもある、でも未来の自分はいつも味方でエールを送ってくれる。
そう思い出して、また前を向く。私のおまじない(?)です。自給自足!!

ーーーーーーーーーー

最後までありがとうございました。いろんな4月を過ごした私たちが迎える5月、豊かなプロセスの待つ1ヶ月にきっとなります!

そしてきっとやってくるビターな一日のためにも、GW(もしくは休日)は遊んで自分を甘やかしましょう。Bon Voyage!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,014件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?