マガジンのカバー画像

嶋中康晴のスポーツビジネスマガジン

16
今まで書いた『スポーツビジネス』や『スポーツによる街づくり』に携わる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#スポーツ指導者

何故『スポーツ指導者は怒ってはいけない』のか?

何故『スポーツ指導者は怒ってはいけない』のか?

まず、私自身は(特に選手が未成年の)スポーツ指導者が怒ることに反対です。

元バレーボール日本代表選手だった益子直美さんの『絶対に怒ってはいけないバレーボール大会』の活動はもちろん、この度設立された『一般社団法人 監督が怒ってはいけない大会』を支持しています。

しかし幅広く指導者の声に耳を傾けてみると、「時には厳しく怒ることも必要ではないか」「指導者が優しくては勝てない」など様々な声が聞こえてき

もっとみる
スポーツ少年団の未来

スポーツ少年団の未来

日本中で、あらゆる「スポーツ少年団」が数を減らしています。

表向きには「少子化・指導者不足という二大要素が原因」と言われていますが、本当にそうなのでしょうか?

今回は各地でスポーツ少年団が数を減らしている本当の理由を、個人的な推測も含めて書いていきます。

因みに「スポーツ少年団の定義」は下記を参照にしてください。

出典:「フリー百科事典ウィキペディア(Wikipedia)」

Ⅰ:少子化が

もっとみる
スポーツが持つ「まちづくり」の可能性と大きな課題

スポーツが持つ「まちづくり」の可能性と大きな課題

I:一般的に日本人が「スポーツ」だと思っているもの日本人の持つスポーツのイメージは、部活・体育・オリンピック・勝負の世界・努力と根性・筋骨隆々・しんどい・・・・そういうイメージが多いのではないでしょうか?

これはスポーツが持つ本来の意味や、欧米が考えるスポーツのイメージと少し違います。

スポーツの語源は、英語「sports」からの外来語で、sportは「気晴らし」や「楽しみ」「遊ぶ」などを意味

もっとみる