見出し画像

【happymind】人生を幸せに感じるために必要なこと♪静と動

こんにちは!
やる気と元気の出るコーチ♪
くわはらなおこです(*^_^*)

2024年のGW、各地で様々なイベントもあり、
賑やかな雰囲気が戻ってきましたね。
みなさんは、どのように過ごされましたか?

私は、どこも行かずにのんびり家で過ごしました。

というのも、5月の初めに
2泊3日で入院、
ちょっとした手術を受けたからです。
昔から耳が悪く、10年以上前に
右耳の手術を受けたのですが、
今回は、左側の鼓膜を作り直すという手術。
(大きな病気というわけではないので
ご安心くださいね!)

今回は短期入院でしたが、
こういう、半ば強制的な休養、
みたいなことを体験すると、
自分の内面にしっかりと
意識が行くからか、
普段と違った気づきがたくさんあることに
驚きました。

実は、静かにしていることで
活性化される脳の部分が
あるそうです。

それは、運動している時、とも
日常で、あれこれ考えている時とも、
違う部分。

ためしに、一分
座ってても、立っていてもいいので、
目を閉じて、
静かに呼吸だけしてみてください。。。

何に気が付きましたか?

まず自分の息の動き
胸の動き、
一緒に動いている身体の部分
などに気が付きませんか?

そこに順番に意識を向けていると、
じわっとリラックスしてきて、
うとうと・・・しちゃうかもしれません(笑)

身体の中で今、
血液が巡っていて、

腎臓だの肝臓だの、
いろんな部分が一生懸命働いていて、
自分の命を保ってくれているんだな、
と思うと、感謝の気持ちがわいてきますよね。

長い間使い続けてきた身体を、
これから先、長持ちしてもらうためにも、
もう少したいせつにするためにも。

あえて、何もせず、
静かに座る、とか。
自然のなかで、風を感じてみる、とか。

こんな静の時間を、
これからも、
あえて時々作ろうかな、
と思いました。

🎵どんな静の時間を作りますか?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?