見出し画像

実は何でも知ってる…けど自分で知ってることを知らないだけ。

以下のやりとりは前回のやりとりの続きなのですが、そこで丸島先生は致命的な「ツッコミ忘れ」をしました。

侑ちゃんはその後素直に自分の仕事や感じ方を一つ一つ検証していきます。丁寧に。
まじめなんですよ。

そして、「認識」の多層性に気付いて「差別」する人の心理にまで触れてるんです!!

こんなに優しい人が居ますか?
これが、普段は「イジられてる」「嫌われてる」とネガティブな思考にハマり、「ゴメンナサイ」と謝ってばかりいる侑ちゃんなのです。

ネガティブな思考から脱却するだけじゃなく、自分の体験から一生懸命人の思いに考えを巡らせてるのです。スゴイ読み解きです。

それなのにっ!記録によると、その後丸島先生は返信しなかったようです。

きっと小さい子を育てているから眠かったのかもしれません。でも、やっぱり前回の記事の内容のように、直球で集中したあとだったから、スッキリしてリセットしちゃってたかもしれませんね(笑)

2018年7月6日のやりとり…続き

「自分は昔から
周りに理解されてこなかったもので…。
だからというのか、
丸島先生が色々
理解してくれて嬉しいです。
自分の気づいていないところも見て頂いて。
本当病気になる前から
みんなには不思議な人、
変わり者だったみたいで。」


「(^^)もともとそう言う特性はみんな持ってるんだけど、なかなか気づいて意識的に認識するのは難しいよね。

私は人間観察が趣味だから、たまたま判ることが多いだけだけど、渦中に居ると見えないんだよね。
私も自分のことは判らない。

不思議な人、変わり者のレッテルも喜ばないとね。
他人と自分を同化させても幸せになれないよ。
圧倒的な他人との差は自分の武器だよ。

本山は「家族」⇨「地域」⇨「学校」⇨「職場」って言う風に自分と言う‘個人’を社会化させていく過程でうまく適応出来なかったんだね。

個を活かす、って言う道を残念ながら示してくれる見本になる大人がいなかった。ここらの田舎はどうしてもそういう場所が多い(^_^)。

ただ、本山は良い出会いを引く運を持っているから、「喜び」と「感謝」を素直に表現出来るように練習を積めば、だいぶ社会化出来るよ。

生きるって大変だけど、楽しいし不思議だね(^^)」


「みんな誰かを差別しないと
自分がこうなってしまう、という気持ちもあるのかもしれないですし。

潜在意識は気づけないですね。

自分は自己分析をしようと
していますが、周りの人間の良いところは分かっているつもりでいます。
誰でも良いところはあるからです。

人間観察が趣味な人、
作業所にもいて、
自分の分かっていないところ
なども教えてくれます。

先生は前にも言った通り、
スポンジのような方です。

不思議な人、変わり者は
特徴であり自分ですからね。
だからいじられキャラに
なるんでしょうね。
可愛がられたり馬鹿にされたり、それぞれのイジリ方。
無個性じゃないだけ良いじゃないかとは思います。
無個性の人がいないとか悪いとかではなく。

統合失調症も
人の体験してない事を
体験しているんだと思います。
かといって同じ病気の人を
完璧に理解は出来ませんが。

田舎だからなのですね。
国語の先生や美術の先生には
好かれましたね。
個を活かす部分としては。

デイケアの法野さん
ケースワーカーかソーシャルワーカーのです。
にも人に恵まれるねと言われました。
昔から友達が転校する事が
多かったですがすぐに次の
友達ができるんです。
田村さんや中園、大川さんなど専門学校時代の友達もいます。
前の作業所で会った一歳上の子も仲良くしてくれて、高校の友達も読書仲間、病気仲間と何人かいます。
ネッ友もいます。

先生はスピリチュアルな面が
ありますよね。
素敵だと思います。

育児に追われているのに
長々とすみません。
丸島先生とやり取りするのは
勉強になるので楽しいです。

でも自分はあまりにも長々と文を書くので、読んだり返事を書くのはしんどいと思います。
そういう時には返事は気にしないで下さい。」


「お休みなさいませ」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?