マガジンのカバー画像

noteのイロハ!

1,178
noteアカウントの初期設定から大きく育ってブランディングになるnoteにするまでのコツや工夫などをまとめたnote攻略ノウハウマガジン!note初心者に必読の記事を集めてnot…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

明日は11月なのでnoteアカウントの肩書を“のほほん応援団長”に変更します!

早いものでもう10月も終わりますね。明日からは11月。 今年も残りあと2ヶ月になってしまいま…

まだnoteを始めていない人や初心者向けのレポートをメルマガ特典用に作成中

一昨日と昨日の記事で、レポートの表紙デザインをChatGPT4のDALL-E3とBingの画像生成機能を使…

AI画像の精度がChatGPT4もBingも使いものにならず結局Canvaで作成した話

昨日も時間をかけてChatGPT4のDALL-E3(ダリ・スリー)でAI画像を試していたけど、相互フォロ…

ChatGPTに作成した特典レポートの表紙デザインを依頼したらこんな感じに!

制作したレポートの表紙を、CanvaではなくChatGPTで作成してみようと思い立ち、ChatGPT4のDAL…

FIREを目指して頑張っている人の役に立ちそうなフィンファイ(FIn FHI)の概念

ファイア(FIRE)という、早期のリタイアメントを目指し経済的自立を図る生き方が話題になりま…

note継続のコツは初期段階の投稿で専門性にこだわらずに間口を広げること

今回は、noteユーザーの多くが陥りがちな、初期段階におけるアカウント運用の勘違いについてお…

【noteの続け方】note継続のコツは無理にお役立ち記事を書こうとしないこと

noteを途中で挫折せずに継続する秘訣は、ムリにお役立ち記事を書こうとせずに、まずはnoteを楽しむことではないかと。 今回はこちらのアカウントに投稿した過去記事の中から、そのテーマに沿った記事を紹介したいと思います。 2021年2月に投稿した、けっこう古い記事になりますが、リライトするよりそのまま転載したほうがよかろうと判断して、リンクを貼っておきますね。 ちなみに目次はこうなっています。 ・・・・・・と、ここまで書いてきて気づきましたが、有料マガジンに格納した記事

継続は力なりとアナログ人間でもデジタル対応できるのよという事例紹介です

今日の『やらぽん☆のほほんゼミナール』の記事にしたのですが、ご自分では超がつくアナログ人…

お陰様でサブアカウントがnote3周年を迎え4年目に突入しておりました!

今日は女子駅伝のプリンセス駅伝が開催されていましたね。 第1区で肥後銀行が走者のトラブル…

ハウツーやノウハウを学んでも実践行動が伴わなければ宝の持ち腐れになるだけ

学び好きのひとっていますよね。(^_^)b 何かの目的のために、未知のことを学び始めるまではい…

運用中のアカウント合計の全体ビューがついに300万ビューを超えましたよ!

本日の『やらぽん☆のほほんゼミナール』の記事でも報告したのですが運用している2つのアカウ…

他のnoterさんの記事と自分の記事ネタが被ったときの対処法をどうすれば?

あなたも、こんな経験ってあるのじゃないでしょうか。投稿しようと考えて下書きしていた自分の…

2つのアカウント運用を活かして長めの記事のリレー投稿を試してみた結果は?

“昴”と“浪花恋しぐれ”で脚光を浴び人生が変わった気がする大阪のアノ日の夜【後編】  本…

マラソンと同じ長距離走のクロスカントリーという陸上競技を知っていますか?

クロスカントリーと聞くとクリスカントリースキーや、自動車&バイクのオフロード走行のクロスカントリーを思い浮かべる人もいそうですが、陸上競技ではクロスカントリー競争というレースがあるのですね。 文字通り、自然の地形を利用したコースで、土の地面や森の中や草原といった屋外コースを走る競争なんですが、走る距離は大会によってまちまちで国際大会では、シニアの部では男女とも10㎞が採用されているようです。 このクリスカントリー競争の一種で、防衛大学校が行っている断郊競技というレースがあ