マガジンのカバー画像

noteのイロハ!

1,178
noteアカウントの初期設定から大きく育ってブランディングになるnoteにするまでのコツや工夫などをまとめたnote攻略ノウハウマガジン!note初心者に必読の記事を集めてnot…
運営しているクリエイター

記事一覧

下書き記事を再投稿するだけじゃ連続投稿記録日数が中断してしまう落とし穴

7月24日と25日にかけて投稿した記事で 連続投稿記録を中断させてしまうかも、と 注意喚起の記…

【6.note運用の知恵と工夫】SEO効果を意識したキーワード選定とタイトル作成

残念なことに、やっとこさ3,000名の大台に乗って、ぬか喜びしていたフォロワー数が、たぶんフ…

連続投稿中の記事を下書きに戻したあとの処置に注意が必要という修正・補足

昨日投稿したこちらの記事ですが 内容に関して、新たな情報をいただきました。 連続投稿記録…

ご注意を!連続投稿継続中に投稿した記事を下書きに戻すときの注意点がこれ!

連続投稿の継続中に誤って投稿してしまった記事を下書きに戻すときの注意点! 今回は、過去に…

サブアカのフォロワーが本日3,000名を達成したので皆さんに感謝しています!

いつも記事にお越しくださり 誠にありがとうございます。<(_ _)> こちらのアカウントは2020年…

note運用5年目突入記念の割引キャンペーンを昨日をもって終了いたしました

昨年の12月21から今年の3月20日までと 2024年3月21日から昨日の7月20日までの 2段階に分けて…

noteも他の文章でも心がけたいポイントが語彙力向上の前に言い回しの工夫を

noteの記事やブログ記事など、テキストベースのコンテンツを作成するときも、音声や動画で作成するときも同じです。 多様な表現をするために語彙(ボキャブラリー)を増やすべきだと考える人がいるかもしれませんが、今回はその辺のことをお伝えしたいと思います。(^_^)b コンテンツといってしまうとカタッ苦しく感じるかもしれませんが、普段の記事作成や対話などで使っている言葉であり、伝えたいことを文字にしたり語ったりしている、意味のある言葉だと考えてくださいね。 私たちがこのnot

【5.note運用の知恵と工夫】閲覧数を増やす工夫と露出機会の増やし方について

こんにちは、やらぽんです。今回は「note運用の知恵と工夫」のシリーズ第五弾として、閲覧数を…

noteアカウントの初期設定で気をつけたい初心者さん向けの注意点をシェア!

noteを始めるときに、誰でもがまず最初にやるべきことが、noteで使用するアカウント設定と、自…

noteのコングラボードが久しぶりに6個届き連続獲得記録中断が先延ばしに!

おかげさまで、ありがたいことに 毎週月曜恒例のお祝いボードが6個届き そろそろ終わりかと覚…

【4.note運用の知恵と工夫】アカウントニックネームや肩書で意識したいこと

こんにちは、やらぽんです。今回は、「note運用の知恵と工夫」のシリーズ第四弾として、アカウ…

【3.note運用の知恵と工夫】ヘッダー画像と見出し画像の選び方について

こんにちは、やらぽんです。今回は、「note運用の知恵と工夫」のシリーズ第三弾として、ヘッダ…

【2.note運用の知恵と工夫】 プロフィール作成のコツについての個人的考察

こんにちは、やらぽんです。 今回は、「note運用の知恵と工夫」のシリーズ第二弾として、プロ…

【1.note運用の知恵と工夫】読者・フォロワーさんとの関係構築と対策について

これからの一連のシリーズ記事は 『やらぽん塾長🌈のほほんインフォ塾』 に投稿したnoteの運用と攻略法の記事を 書き直しました。 書き直しの過程で自作のGPTsである 「コンテンツブースター」を活用し 推敲の手助けをもらっております。😊 これから公開する予定のシリーズ記事は ノウハウ&ハウツー系の記事になるので 改行などを少なめにして、控えております。 1行の文字数が多くて 読みづらいかも知れませんが ご了承くださいね。 では、さっそく第1弾から始めます。 note