マガジンのカバー画像

noteのイロハ!

1,207
noteアカウントの初期設定から大きく育ってブランディングになるnoteにするまでのコツや工夫などをまとめたnote攻略ノウハウマガジン!note初心者に必読の記事を集めてnot…
運営しているクリエイター

記事一覧

noteの全体ビューが370万ビューを超えたのは初投稿から1,719日目で大安の日

運用しているnoteアカウントの全体ビューが 9月6日(金)に370万ビューを超えました。 皆さん…

今日はスキを頂戴したアカウント主さんの記事訪問を優先する日にしました

今日は、記事に頂いたスキ返しで note散歩をすることにしています。 メインアカウントに雑文…

自作のGPTs:コンテンツブースターに自分のパーソナリティを移植する試み

このところ、自分の記事をリライトやリバイスするときに、その仕上げた記事を自作のGPTsである…

読みやすいnoteにするには少しでも読まれる記事になる工夫を心がけたいもの

こんにちは、やらぽんです^^ 今日は読まれる記事にする工夫についての話です。 読みやすい…

文章が上手すぎても読まれないかも知れないというnote記事の意外な落とし穴

こんにちは、やらぽんです! 今日はちょっとドキッとするかもしれないテーマでお届けします。 …

生成AIを使って他人の記事をリライトするのは著作権上も道義的にもアウトです

ChatGPTにClaudeにGeminiやCopilotと 今や生成AIが目白押しですよね。 今回はその生成AIを使…

ネーミングを練る中でコンテンツ骨格が組み上がり企画コンセプトも整ってくる

今回は単発コンテンツの話では無く 講座やコンテンツプログラムといった 企画ものを作成するときの進め方の話です。 単発コンテンツの代表はnote記事。 そのnote記事もシリーズ化したり マガジンに格納すると企画商品になって 講座・プログラムに進化させられるのです。 で、頭の中にあるコンテンツのネタ群を 切り口や見せ方・見え方を工夫して 講座などにまとめるときの話になります。 やり方の常道は、コンテンツありきで コンテンツを作成し、出来上がってから 企画名称を考案する流

note記事の文字数が相当増えそうであればシリーズ化して複数記事で投稿する

こんにちは、やらぽんです。 今回は、シリーズ記事についての実例を シェアしたいと思います。…

ジャーナリング(書く瞑想法)をnote記事執筆に取り入れる効果について!

こんにちは、やらぽんです! あなたは「ジャーナリング」という言葉をご存知ですか? ジャー…

結局のところnoteの記事にスキをもらいフォローしてもらうためのお約束は?

スキを増やしフォローしてもらうには? スキを増やしてコメントももらいフォローまでしてもら…

note記事を下書きにしたまま熟成させる際に使える記事作成の注意点がこれ!

noteの記事ネタに困っている人に 常々お伝えしているのが下書きの活用です。 目にしたことや…

今週このサブアカに届いたお祝いボードは4個で合計7個を頂戴しました!

昨日の月曜日は毎週恒例の お祝いボードが届く日でしたね。 ありがたいことに、今週もまた お…

今日のメインアカは記事タイトルに句読点を付けるかどうかの個人的見解を

今日の『やらぽん🌈のほほんパラダイス!』 の投稿記事は、記事タイトルの句読点について 個人…

ダッシュボードの集計結果でnote記事に17万回のスキを付けて頂きました!

いつも記事を訪問してくださったうえに スキまで頂戴して感謝しております。 ありがたいことに、このアカウントの記事に 付けていただいたスキが17万回を超えて 170,125回という数値になっていました。 こちらが、記事執筆時点での ダッシュボード集計結果のスクショです。 全体ビューのほうは1,185,003ビューと 次の節目の120万ビューにまだ届きません。 スキの節目については、20万回まで遠いので とりあえず万単位で区切りを付けています。 なので、次の節目は18万