独善的論理的思考

個人的な愚痴を書き連ねる連日のnoteですが、相変わらず今日も愚痴に基づく内容です。きっとこれを書くことで自分の考えを整理しているんだな。

論理的思考・ロジカルシンキングが大事だと言われることがありますが、それって本当にロジカルか?というお話。話している本人はロジカルだと思っているかもしれないし、ある部分をみれば確かに筋が通ってたりするが、それ以外の部分を問答無用で切り捨てているだけということがある。
そういう奴に限って自分は筋が通った話をしてるんだから、異論は全ておかしいんだ!という態度をとったりしている。

押してダメなら引いてみろということなのか分からないが、こちらが納得していなかったり、受け流しているのが気に食わないときには、そもそもこういうことだったよなと確認しだしたりする。しかし、流石に全く無関係ではないものの、ポイントがずれたことを言っている。例えば既に皆が合意してそれを前提に話している内容であったり。しかも他の人が話している途中で遮るようにそんなことを言い出すので話が進まない。いやー、マジ迷惑やで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?