見出し画像

西遊記あれこれ

手塚治虫のアニメ「悟空の大冒険」が大好きでした。タツコちゃんが可愛い💖

東映の長編アニメ映画「西遊記」は、放送されるたび繰り返し見ました。

ドリフターズの人形劇「スーパーモンキー孫悟空」も大好き。

アニメ「SF西遊記スタージンガー」も毎週見ていました。


ドラマ「西遊記」は、あまり熱心には見てなかったけど、ゴダイゴの曲に、遥か遠い天竺を想像していました。

チームナックスの人形劇「モンキーパーマ」は子どもたちと一緒にお腹がよじれるほど笑って見ていました。

私はどれだけサルが好きなのだろうか・・・

箱から出て来たお菓子のパッケージ

実家で発見された志村けんの悟空と中元工事の沙悟浄。当時のお菓子のパッケージです。

「それだけ漫画やアニメのことを覚えているのに、英語の単語が覚えれないの?計算できないの?漢字を覚えられないの?本当に不思議だわ。」と母がよく呟いていました。はいおっしゃる通りです。

勉強なんて大嫌い〜な私も、五十路を越えました。いまも漢字は間違いだらけ、計算もボロボロです。でもスマホもPCも使えるから、ヘッチャラです。困ることはありません。素晴らしい未来を生きております。社会の役には立っていませんが、おかげさまで昭和に培った文化を楽しみ幸せにくらしています。

というわけで西遊記が好きとかではなく、ただ単に純粋なテレビっ子の思い出でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?