記事一覧

大人もハマる、ロマンチック妖怪絵本3選

これまで妖怪が大好きな娘に何冊も何冊も読み聞かせをしてきた妖怪絵本。その不思議な世界観と鮮やかな色彩にすっかり取り憑かれてしまった母が、オススメを3冊紹介します…

ゃぉ
10か月前
1

妖怪を信じる3歳娘、『嵐電妖怪電車』に乗る

4年ぶりに運行された『嵐電妖怪電車』に、妖怪推しの3歳娘を連れて行ったレポートです。 きっかけ節分で鬼に興味を持った当時1歳の娘。 それから3歳になるまで、鬼を…

ゃぉ
10か月前
4

【山田池公園】夜ピクニックと、はじめての花火【3歳】

台風7号の影響で予定していた打上花火を諦めて、手持ち花火をすることになった日のレポートです。 花火のできる場所私たちは京都在住のため、京都府内で花火の出来るとこ…

ゃぉ
10か月前
2

【幼児でも】水無瀬川で、水の生きもの探索【安全】

はじめて川へ入る3歳児と一緒に、水無瀬川へ水の生きものを探しに行ったレポートです。 経緯ひと月ほど前、娘との会話の中で「エビ」や「ザリガニ」は見たことがあるけれ…

ゃぉ
10か月前
1

3歳児と行く、太陽が丘ファミリープール

水遊び大好きな3歳児を連れて、プールへ行ったレポートです。 太陽が丘ファミリープールを選んだ理由今回が3歳児初めての公共プール。 保育園では何度かプールは経験し…

ゃぉ
11か月前
3

京都府立植物園の『食虫植物展』は、3歳娘が帰らない

夫と娘と、京都府立植物園へ遊びに行った時のレポートです。 食虫植物展へ行ったきっかけある日、『食虫植物展』の広告写真が気になった3歳の娘。 (ハエトリグサが印象的…

ゃぉ
11か月前
3
大人もハマる、ロマンチック妖怪絵本3選

大人もハマる、ロマンチック妖怪絵本3選

これまで妖怪が大好きな娘に何冊も何冊も読み聞かせをしてきた妖怪絵本。その不思議な世界観と鮮やかな色彩にすっかり取り憑かれてしまった母が、オススメを3冊紹介します。

今回はリアルで凄みのある妖怪絵本は苦手という方向けに、とっても可愛く・美しく描かれているロマンチックな妖怪絵本を選びました。

怖いものが得意ではない子供も、大人も、もちろん妖怪が大好きな方も、ぜひ参考にしてください。

だるまちゃん

もっとみる
妖怪を信じる3歳娘、『嵐電妖怪電車』に乗る

妖怪を信じる3歳娘、『嵐電妖怪電車』に乗る

4年ぶりに運行された『嵐電妖怪電車』に、妖怪推しの3歳娘を連れて行ったレポートです。

きっかけ節分で鬼に興味を持った当時1歳の娘。
それから3歳になるまで、鬼を含む妖怪たちの動画や絵本をほぼ毎日見ていました。

有名なアプリ『鬼から電話』も、娘の方から鬼に電話をかけるようになり、『娘から鬼電』状態。

片足を痛めてケンケンしているパパには「からかさおばけ」と妖怪ジョークも言えるほどになりました。

もっとみる
【山田池公園】夜ピクニックと、はじめての花火【3歳】

【山田池公園】夜ピクニックと、はじめての花火【3歳】

台風7号の影響で予定していた打上花火を諦めて、手持ち花火をすることになった日のレポートです。

花火のできる場所私たちは京都在住のため、京都府内で花火の出来るところを探しましたが、京都府は全ての公園で花火がNG。とはいえ、小さい子供を連れて花火のためだけに河川敷へ行くのは暗くて危険そう。

そこでさらに調べると、大阪の何度か訪れたことのある「山田池公園」では花火が出来るらしいとのことで、公園の管理

もっとみる
【幼児でも】水無瀬川で、水の生きもの探索【安全】

【幼児でも】水無瀬川で、水の生きもの探索【安全】

はじめて川へ入る3歳児と一緒に、水無瀬川へ水の生きものを探しに行ったレポートです。

経緯ひと月ほど前、娘との会話の中で「エビ」や「ザリガニ」は見たことがあるけれど、「カニ」 はまだ見たことがないという発言があり、それを知ったパパの「カニを捕まえにいこう」という提案から、後日川まで行くことになりました。

当日この日は朝からドライブをして色々な川をめぐりましたが、水深が深いところや流れが速いところ

もっとみる
3歳児と行く、太陽が丘ファミリープール

3歳児と行く、太陽が丘ファミリープール

水遊び大好きな3歳児を連れて、プールへ行ったレポートです。

太陽が丘ファミリープールを選んだ理由今回が3歳児初めての公共プール。
保育園では何度かプールは経験していて、水に対しても抵抗が無さそうなことから、大きいプールにも挑戦してみようとプール探しを始めました。

しかし、候補にあげていたプールのいくつかで「渋滞・行列がひどく、入場するまでに時間がかかる」という口コミが目立ち、並ぶことが苦手な夫

もっとみる
京都府立植物園の『食虫植物展』は、3歳娘が帰らない

京都府立植物園の『食虫植物展』は、3歳娘が帰らない

夫と娘と、京都府立植物園へ遊びに行った時のレポートです。

食虫植物展へ行ったきっかけある日、『食虫植物展』の広告写真が気になった3歳の娘。
(ハエトリグサが印象的でした)

母から「これは虫をガブッと食べる葉っぱだよ」と簡単に伝えると、「ちょっとこわい」「手で触ったらイタイイタイ?」と3歳なりに想像を膨らませていたので、開催日を待って実際に足を運ぶことにしました。

食虫植物展へ行く前に…せっか

もっとみる