節約によって、お金と○○が増える

草なぎ剛さん主演の罠の戦争というドラマを火曜日の朝に観るのにハマっているやんやんです。
毎回ハラハラドキドキしています笑

今日は節約のメリットについて話してみます。
節約のメリットはたくさんあります。
そして、いざ節約をしてみたことで、
思ってもいなかったメリットを発見できました。
今日はそれについてまとめてみたいと思います。

節約の効果

単純に生活費が少なくするため、

①仕事で稼ぐ必要のある収入の額が減るため、
無理しなくても良くなる(アルバイトの場合、シフト数を調整したり)

②貯金する額や、投資に回す額が増えて、
精神的な安心などが得られる。

③自分が本当に欲しいと思ったもの(たとえ少し高額でも)を購入できる。

いくつか代表的なものを挙げてみましたが、
これだけのメリットがあるものです。

今年に入ってから、自分自身も
自分の生き方(生活、働き方)を見直し、
お金に関する勉強をするようになりました。

そして、節約も心がけるようになり、
①〜③の恩恵を少しずつ受けられるようになってきました。

しかし、やってみて分かったのは、
4つ目のメリットがあったこと。
しかもそれは、自分にとってかなり大きなものでした。それは何かについてさっそく紹介しますが、④使える時間が増えること、です。

節約すると、「なぜ時間が増えるのか?」

これはものすごくシンプルな答えで、
節約することで「無駄な支出が減り、
それによって、無駄な時間が削減される
」からです。

例えば、食費を節約しようと考えたときに、
多くの節約家は、買い物の回数・頻度を見直します(減らします)

これまで、毎日スーパーやコンビニへ行ってたのを週に1〜2回にして、まとめて食材を購入するようにします。
事前に冷蔵庫の中身を把握したうえで、
1週間分の献立を考え、足りないものをまとめて買いに行く。

そうするだけで、買い物に行く時間も減ります。

週に何度もスーパーやコンビニに行ってしまえば、目的以外のものもついつい購入してしまいます。
結果的に食費が増えてしまうワケです。

これは食費に限らず、
日用品や衣服などあらゆるものに関係します。

節約を意識すると、自然と
NMD(ノーマネーデイ)を増やそうと意識もし始めます。
家計簿などの記録をつけることで、
ノーマネーデイは可視化され、
「今日は無駄なお金を使わなかったよ。やったー!!」と嬉しくなります。

買い物上手になるということですね。

自分の場合は、休みの日になると、
何も目的がないのに、ついつい大きな商業施設へ行き、気になったものをバンバン購入していました。
買い物することで日々の仕事のストレスを軽減していたのですが、
毎月月末のクレジットカード請求を見て、
落胆するの繰り返しでした。
短期的なストレス軽減はあんまり効果がないと実感しました。

やりたいことをやれるメリット

これまでの無駄な支出を見直し、減らすということは、
これまで無駄な支出にかけていた時間を見直し、減らせるということ。

それによって浮いた時間を趣味や副業、自己投資など、
これまでにやってみたかったことに時間を使うことができ、精神的にも豊かになります。

結果的に自分もnoteの記事を書く、ということが続けられていますし、
サウナでゆっくり時間を過ごすこともできています。

時間が増えれば、
今まで時間がないことを理由に諦めていたことにも挑戦できますので、
節約はお金と時間の両方を有意義に使える点では
ものすごく意味のある行為だと感じました。

節約というと、ケチケチしていて、
ストレスも溜まって、心が貧しくなる。
そういうふうに考えてしまうかもしれませんが、
無理のない範囲での節約は、
自分の生活習慣を振り返り、
自分にとって本当に大切なことに時間を使えるという意味では、ストレス軽減にもなり、
経済的にも、精神的にも豊かになる可能性がありますので、
まずは日々の暮らしの見直しから始めてみるのはありかもしれませんね。

節約するためのステップについては、
また時間のあるときに書いてみたいと思います。

今日はこの辺で終わりにしたいと思います。
バイバイやん!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?