妊娠11週、食の好みが毎週変わる

こんにちは。

妊娠11週、つわりはまだまだ続いています。
吐き気(ガス)が胸に溜まって、胸を叩いたり少し押すとすぐ嘔吐します。

今日はつわり対策の失敗の話です。

11月は柑橘系のフルーツがつわりに良いと聞いたので、
夫に頼んでスーパーでみかんを買ってきてもらって、1日に1.2個を少しずつ食べてました。

毎日みかんを食べるなら、箱でまとめ買いがお得だろうと思って、通販でみかんを一箱購入しました!

注文から1ヶ月ほどでみかん箱が届いて、夫にも食べてもらっていました。届いた当初はつわりが和らいでいたので、食欲もありました。

でもつわりが落ち着いたかに見えた期間は1週間ほどで、すぐに食欲も0で吐き気や眩暈がひどくてずっと寝込んでる時期が来ました。そして、みかんを食べないで1.2週間ほど過ぎました。

つわりで眠れない夜に、久々にみかんを食べようかと思ったら、みかん箱の中が緑色に…😱

何個か腐って草餅みたいな色になって粉を噴いていました。それが周りのみかんに伝染して、一箱分捨てるしかありませんでした。

吐き気が強い時や食欲がない時は、その時に食べれるものを食べていますが、食べれるものが毎回違うんです。

これなら食べられる!と思って、同じものを数日食べ続けて食べていたら、突然体が受け付けなくなって「今何を食べられるのか模索する日々」が始まります。

その時の感覚で食べたいものを食べられたりしますが、食べたいと思って食べたけど体が受け付けなくて気持ち悪くなって吐いてしまう事もしばしばあります。

妊娠の時はこれを食べておけばOK!
これを避けていればOK!
なんて都合の良いものは無いみたいです。

私のように、みかんを箱買いしてしまうと
せっかく食べようと思っていたのに、食べられない時期のせいで腐らせてしまうという事が起こってしまいます。

妊娠中はその時食べたいものを単発で食べているので、
まとめ買いはなるべく避けていきたいと思います。

こはり

現在転職活動・保育士資格勉強中です。夢を追いかけられるのは、支えてくれる皆様のお陰です。いつもありがとうございます。