見出し画像

My name is TOM YANO

ご機嫌YO皆様。矢野トム社長です。
初投稿となる今回は「TOM」の由来について書いてみることにしました。
⇒誰も興味ないよ・・・とかは言わないでー(泣)

「智之」から「TOM」へ!!??

スクリーンショット 2016-10-15 13.59.13

今から約34年前、矢野家の次男として京都府の由緒正しきお茶家系に誕生したのが僕である。
しかし最終的には男3兄弟の真ん中として相当自由に生かして頂きました。
⇒サンキューパパさんママさん♡

命名された名は、「TOM」ではなく「智之」
父親(博之)と母親(智恵子)から1文字づつ貰うという、もっともシンプルな名付けだったはずなのに、僕は一度として親、兄弟、親戚などから智之と呼ばれたことはない笑

スクリーンショット 2016-10-15 14.06.10

ではなぜ「智之」が「TOM」に変わってしまったのか。それは単純に親父の「気まぐれ」が原因である。

バブル期真っ只中の当時、イケイケTVプロデューサーとして働いていた親父は、出張という名の旅行を沢山していたそうだ笑
出張帰りにハワイに寄ってゴルフしただの、NYのホテルでダイナースカードを使い豪遊しただの、ロケットの打ち上げを視察しにNASA(ヒューストン)まで行ってきただの、それはそれはとても楽しそうな武勇伝(仕事♡)だったそうだ。

そんな中で僕は生まれた。名付けに迷った母は最も無難に一文字づつ使い、智之と命名したがそんな時に親父は生まれた子供を見に京都にやってきた・・・・

【以下当時の様子を想像】
父:おーーー!!無事生まれたか!!かわいいなー!!
母:元気な男の子だよ!!
父:名前なににした??
母:智恵子の「智」と博之の「之」をとって智之!!
父:なるほどー!!ともゆきかーーーー!!
母:どう??よくない?
父:悪くはないけど・・・言いにくいな!!
母:え??言いにくい??
父:海外に行った時に発音しにくいかも・・・よしTOMにしよう!!
母:え??どーゆーこと??
父:TOMOYUKIの前半部分をとってTOM!今からTOMと呼びます決定!!
母:・・・・・・

スクリーンショット 2016-10-15 14.06.03

こうした、生まれてわずか数日後から僕は智之ではなくTOMになったのだった。(兄は貴之、弟は勝之、呼び名は「たっくん」「かっちゃん」なぜに僕だけTOMなのか・・・笑)


偶然だとは思うけど、兄弟3人の中で海外に留学したり、旅人になったり、外国人を相手に仕事したりしているのは僕だけ。

名前ってその人の人生を大きく変える!!そんな気がしている・・・


PS:僕自身、TOMという名前をめちゃくちゃ気に入っている。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?