見出し画像

#008 初めて”Apple Pencil”を買ってみた

こんばんわ、yanoです。

今日は仕事がお休みだったのに、間違えて目覚ましをかけてしまって、無駄に早起きしてしまいました。

朝が死ぬほど苦手なのと、休みなのに意識せず早起きしてしまったので、二度寝を決めて昼前くらいに起きました(笑)

休みの日は大体こんな感じの過ごし方をしてます。


いつもなら最近買ったドラクエ11(Sではない)をぶっ通しでやるんですけど、直近の休みはずっとゲームしてしまって、外に出てなかったんですよね。

何だか勿体無い気がしているときに、ふと頭によぎりました。

「Apple Pencilほしい…」

今、iPad Air第3世代とロジクールのワイヤレスキーボードを使っています。

キーボードはこれです ▼

画像1

カメラを買ったので写真の編集とか、簡単な動画編集したいなという思いから、iPadを無印の第6世代より買い替えたんですよね。

でも、実際は仕事に疲れてとか、データの移し替えが面倒とかで全然してませんでした。。

何にせよ形から入ればやる気を出すのでは…?

しかもiPadOSが登場して需要の高まりが感じられるなApple Pencil…?!

と何とも素人極まりない考えから「これは買わないと…!」と思い立ちました。


買うために動くぞ!と思うものの、一応私の住む地域のApple Storeは残念なことに家からのアクセスが少し面倒臭い…。

そんなわけで、ヨドバシカメラに足を運びました。

到着するや否やAppleコーナーで一目散にApple Pencil(の番号札)を手に取り、レジカウンターに走りました。

それでようやくゲットしました…!!

これだーーーーー!!(第1世代です) ▼

画像2

そう、残念なことにiPad Air第3世代の対応Pencilは第1世代なんですよね。iPadのLightningにぶっ刺して充電するタイプのものです。

とりあえずLightroomでの編集時に使ってみたんですけど、指でやるより全然楽…!圧倒的便利さ…!!と衝撃を受けました。

もちろん純正品なので、iPadとのペアリングもかなりスムーズで、これは非常に買ってよかったなと思いました。

何かにつけて今後使っていくだろうし、自分としては安くはない買い物なので、大事に使っていきたいところです。

いいですね、新しい物を手に入れるとワクワクするので、このあとちょっとだけ使ってから寝ようと思います。

それでは、おやすみなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?