見出し画像

たくさん歩く(岐阜県博物館) #313

前回からの続きです。

メインホール

340円を払い、入館券を購入して岐阜県博物館の中に入りました。
2階の一部では写真を撮ってはいけないが1階は撮って大丈夫とのこと。
SNSにアップしてね!とかもありました。

さぁ、岐阜県には何があるのか?探してみよう。
ちなみに展示は順不同で見て回っていいとのこと。そういうのが一番困る。

木の洞(うろ)には何がいる?

木の洞の中にいたのはツキノワグマ。

夜になると地面を引っ掻いたりする?

その奥にはいくつかの恐竜の化石。
白川郷のある白川村の大白川というところで発見された恐竜の足跡化石が右にあります。

こちらはアロサウルスの全身骨格。
右の頭はティラノサウルス。T-REXだ。

岐阜県で発見された足跡化石。
地味だなぁ~!いや、でもきっと貴重なはず。

こちらはステゴサウルス。
岐阜県にいたわけじゃないのに展示しちゃってるのは、開館した頃が恐竜人気だったから?😁
恐竜と言えば福井で、福井には負けるけど「恐竜の足跡とかあるから!」っていうことで乗っかった部分ありそう。

岐阜に住んでいた

ナウマンゾウは郡上の洞窟で骨が見つかったらしい。
約34万年前に大陸と陸続きになったときにやってきたらしい。
正直、MieMu(みえむ)で見たミエゾウに圧倒的に負けている。

負けていてもいいさ~、勝ち負けじゃないよ

みんなの部屋

百年公園のジオラマがありました。

おもむろに置かれていた鎧。誰のだろ?

前って書いてあるけど、どっちが前かぐらい分かるよ😆

宇宙から見た岐阜県。
地図と何か違うのかな?

自然展示室1

100年ほど前に美濃に隕石が降ってきたことがあるらしい。
正確には113年ほど経ってるようだけどずっと100年ほど前にって言い続ける気がする。

百年公園だしな!

日本で一番古い岩石は20億年前のもので、これは七宗ひちそう町にあるらしい。

さすがに100億年前とは言わないな!

ここが20億年前なんだとか・・・。ふーん。

もっと分かりやすいといいのにね

そして、非常に硬い飛騨片麻岩。
マーブルアイスをぎゅぎゅっと押し固めてようなもの?
麻糸が複雑に絡み合った様子に見えるから片麻岩と言うらしい。

熱で溶けて再度、固まるよりこっちの方が硬いみたい。

ハイパーカミオカンデは飛騨片麻岩のおかげで作ることができる

パレオは魅惑のアイテムだが、パレオパラドキシアというとオオトカゲのようなカバのような動物らしい。変わった哺乳類が岐阜県にいたものだ。

1900万年前の動物の足跡。
哺乳類でこのサイズとなるとゾウとかですよねぇ。

オオツノジカは郡上に住んでいたらしい。

岐阜は鍾乳洞も多い。
関ヶ原鍾乳洞については短い記事にしたけど、郡上や飛騨の鍾乳洞にも改めて訪れて記事にしたいな。

岐阜県には温泉の数こそ普通だが、下呂温泉の知名度が圧倒的。
ネーミングって大事だよなぁ~。って下呂は昔からの地名ですね。😆

岐阜は森も多い。

葉っぱの種類で木を当てる。

難しい~!!

ホオノキは見てきたばかりだからわかった!って誰でもわかるよ

左から
カラマツ、ヒノキ、ツガ、コウヤマキ、ホオノキ、ケヤキなんだって。
他にも木の種類はあったけど、写真に収まりきらなかった。

人文展示室

2階にあがると写真撮影できない人文展示室エリア。
でもその入口の前にあるこの合掌造りとかは撮影してもいいよね。

岐阜と言えば、鵜飼。去年、鵜飼を見たのがもう懐かしいなぁ。

写真撮影のできない人文展示室でもこれは撮影OKでした。

岐阜と言えば輪中。堀田がびっしり!

岐阜と言えば美濃和紙。紙の生産も古くから行われていました。

2階にあった昭和の居間。
冬に使った道具・・・。いろいろあるように見える。
使ったことがあるのはあまりないかもだけど。😆

自然展示室2

最後に1階の自然展示室2に行ってみました。
地震の発生場所を立体的に見れるもの。
ミミズ?ナマズ?どこにいるのやら?

こちらは日本に住む動物とかかな?

ニホンオオカミではないタイリクオオカミの剥製。
毛並みはサラサラでした。😁

マイミュージアムギャラリー

こちらは無料で展示してました。
キルトを使ったパッチワークアートかな?

岐阜県には関の刃物もありましたね!

340円にしては楽しめました。😁

しかしMieMuに勝てるように何かもう一踏ん張りして欲しいところですね。

続く

#たくさん歩く #日々日記 #秋 #紅葉 #休み #岐阜県 #関市

#岐阜県百年公園 #岐阜県博物館 #恐竜 #ナウマンゾウ #美濃隕石

#飛騨片麻岩 #20億年前 #オオツノジカ #パレオパラドキシア

#鍾乳洞 #合掌造り #美濃和紙 #堀田 #関の刃物

この記事が参加している募集

#404美術館

31,674件

サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)