見出し画像

鉄印帳旅(信楽焼) #19

前回からの続きです。

蕎麦を食べるのは諦めて、信楽駅から観光スポットを目指して歩き出しました。

画像1

蕎麦食べたかったなぁ。

画像2

時刻表のチェック忘れてましたが、戻るための列車を考えると約1時間しか滞在できないため、行ける場所は限られそうです。
駅前ぐらいしか無理かなぁ。

画像3

普通に歩いていても狸には事欠きません。

画像4

川を渡る橋にも信楽焼のタイルが使われているようです。

画像5

甲賀市信楽伝統産業会館。こちらは無料で見学できるようなので入ってみました。無料は大事!

画像6

信楽焼のいろんな作品を見ることができました。
ほんわかしますね。

画像7

ペンギン好きなので!パチリ。
でも三つ巴で向き合ってると1体は背を向けるので、それは可愛そうだとどの角度がベストか考えてしまう。

画像8

可愛い器がたくさん並んでいます。さすがですね!

画像9

どれも味があって可愛いと思います!

画像10

猫ちゃんも好きですから。

画像11

信楽焼の歴史なんかも勉強になりました。

画像12


画像13

画像14

画像15

信楽焼の火鉢にポンプ、とっくり、生活に身近にあったということ。

画像16

太陽の塔の裏側にある黒い顔は信楽焼で作られたらしい。
大阪万博は産まれていないから全く知らないけど。

画像17

さすがにオート三輪も乗ったことないや。

画像18

たぬき茶園のお茶摘みからの製茶工程が表現されていました。

画像19

各工程が人形で表現されていたわけですが外が明るく部屋が暗いのできれいに写らず。なんともいい表情の人形たちだったんだけどなぁ。

画像23

お茶飲んで一休みしたい。

画像20


信楽焼にとってとても大事な火。
これを崇めるしがらき火まつり神事というのが例年、行われているらしいのですが、今年は残念ながら中止とのこと。

ここではその火まつりに関係するものが飾ってありました。

画像21

火をつけた700本の松明を持って街を練り歩くらしい。

火のおまつりはどこでやっていたとしても見てみたい。
そういうのを目的とした旅もしたいな。

画像22

さて、また暑い外に出て歩きだすとしますか!

台風は本当に来てるの?酷暑ですよ、酷暑。

続く

#鉄印帳旅 #信楽高原鐵道

サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)