見出し画像

鉄印帳旅(郡上八幡食べ歩き) #287

前回からの続きです。


郡上八幡食べ歩きスタンプラリー

郡上おどりを体験したあとはまた、郡上八幡食べ歩きスタンプラリーの続きをやります。

まずはパンケーキ風味たい焼き。
食べると確かにパンケーキっぽい!しっとりやわらかくて生地が甘い。
サクサクの固い生地もいいけど、これはこれで美味い!

パンケーキ食べたい!パンケーキ食べたい!

空いてなかったお店も時間になり空いてたので、1つ選んで購入。
スタンプラリーのQRコードがどこにあるのか分からなくて、本当にこのお店でいいのかな?と各お店で悩むんですよね。😓

購入したのがこちら。
食べ方が分からなくて、このあとにお店の人に聞く。

爪楊枝で風船をパチンと割ると、ぷるんと出てくるってね。
なるほど。ピンクのを一生懸命はずそうとしてた。🤣
爪楊枝はシーハーするものだと・・・。(シーハーする要素がない・・・)

ビジュアル的にあまり映えがないけどちゅるんと美味しかったですよ!
黒みつと白みつが選べるけど、あえて白みつをえらびました。

私は透明感のあるキャラですから🤣

ヤマネコドーナツさん
昔、この前を通ったことがあって気になっていたのに、今日はお休みっぽい。食べ歩きスタンプラリーのQRは手に入れられそうなのが気になるけど不正はしない。ちゃんとお店で購入したらスタンプ押さなきゃね。

自転車で炎天下を走り回っているので、ちょっと涼しい眺めでもね。

ざぶんと浸かりたい気分

食べ物が苦しくなってきたので、ドリンクに逃げる男。
アイスコーヒーが一番食べ歩きの中で高かった。🤣
しょうがないけどね。

本当はビールのお店に行きたかったのですが、レンタサイクルで飲酒運転は禁止と書いてあったので従いました。(そもそもダメですねw🤣)

ビールのかわりにアイスコーヒーでガマンだけどイスに座って10秒ほどで飲み干して退店

朝、早すぎてやっていなかったコロッケ店も営業開始。

飛騨牛コロッケをいただきました。😁
熱くて注意が必要ですが、ほくほくでうまうま。

スタンプの撮り忘れにはご用心!

次は団子茶屋さんへ。

こちらも以前にお邪魔しております。

今回は食べ歩きなのでお団子1本だけ。
ぱくぱくっと食べてごちそうさまでしたー!と串とゴミを返却😁

食べ歩きを9種類やろうと心に決めてきたのですが、最後に選んだのは明宝ジェラート。食べる系はもうやめておいた方がいいかなと判断して、舐める系にしました。😁

全部同じ味だとちょっともったいない気がしてしまうのでダブルにする。
飛騨牛ミルクは甘くて美味しい。
ほうじ茶はちょっと苦味があって大人の味。
混ぜて食べるとちょうどいい感じ?

限定の麦茶ジェラートも気になったけど、この日はなかったっぽい。
抹茶・ほうじ茶・麦茶ってどれもやっぱりちょっと苦いんでしょうか?麦茶は苦味が少なそうだと思うけど。

というわけでスタンプラリーのスタンプ9つ。

順不同です!

さぁ、みんなも郡上八幡に来て食べ歩きをして郡上グッズをゲットしよう!
まだまだ期間はありますよ!😁
※9月24日追記:郡上グッズをゲットしました!

絵がいいですなぁ~ 3個で1回の郡上グッズ応募ができるらしい


郡上鶏塩ラーメン

レンタルした自転車の返却時間である13時が近づいてきたので急いで駅に戻りました。

列車の出発までまだ時間があるので、郡上八幡駅舎カフェさんでお昼ごはんにします。
レンタサイクルを返したからビールが飲めますからね。
クラフトビール「郡上八幡麦酒」のこぼこぼが気になります。

ビールに合いそうなのは・・・

最初はお店の中で食べようかなと思ったけど、外の風が気持ちよさそうだったので、外に出てみました。
日陰になるので写真はキレイに撮れないのが残念。

お昼ごはんは郡上鶏塩ラーメンにしました。

ずいぶんとお腹が既にいっぱいのような気がしますが、きっと気のせい。
普通は甘いものは別腹に入りますからね。😋

食べ歩きはカロリーゼロ!冷たいものもカロリーゼロ!

冷たくてちゅるんちゅるんと胃の中に流れ込んでいきました。
とっても美味しいです。😁

冷たいのも別腹だね!

お腹が満足したので、郡上八幡を去ります。
10時前に着いて、13時27分の列車に乗って戻ります。

駅舎の中にあったタペストリー。
バンめし♪とやらは知らないが、おだんご3本にせんべい2つは食べ過ぎじゃないかなー?どうやって食べるんだろう?
長い髪の子の髪がおだんごに触れそうで心配でならない。

郡上鮎のシートカバーだ!

観光列車ながら

以前、長良川鉄道に乗ったときはあの観光列車ながらで日本酒飲みながら美濃太田駅まで行ったんですよね。

待っていればこちらにやってくる。
以前に学んだ教訓だ。

既に乗車客が大勢乗り込んだので車内の風景は撮れず。
郷土の名品とかぐらいしか撮れなかった。

結構な人が乗ってました いいことだ!

清流ながらがわもなかなか思うように撮れず。

その理由は・・・なんとエアコンが壊れましたとのことで、車内が蒸し風呂状態だったんですね。😁
暑さに弱い自分は窓が空いてるところに移動すれば良かったと後悔しました。しかし途中の長いトンネルでは吹き抜ける風が涼しかったなぁ~。

途中の停車駅で2秒で行けそうな「みなみ子宝温泉」に寄りたかったけど次の目的のために諦めました。途中下車したら間に合いません。

寄りたかったなー

汗だくだくになりながら駅舎のない小さな駅で列車を降りました。

この駅で寄りたい場所があるんです。

続く

#たくさん歩く #おでかけ #エッセイ #岐阜県 #鉄印帳旅 #鉄印

#郡上八幡 #スタンプラリー #食べ歩き #パンケーキ風味たい焼き

#飛騨牛コロッケ #みたらし団子 #明宝ジェラート #郡上鶏塩ラーメン

#観光列車ながら #レンタサイクル #郡上八幡駅舎カフェ #エアコン故障

サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)