見出し画像

2022/9/16 アップル スマートフォン「iPhone14」発売 円安影響し大幅値上がり

2022/9/16 夜のニュース比較
文字起こしはNHK、フジテレビのみです。

国際

英国 エリザベス女王 死去 国葬の準備大詰めを迎える

田中アナ「イギリスの国葬なんですが、57年前、1965年にチャーチル元首相が死去して以来です。残り3日となりまして、緊迫感も増してるようですね。」
青井アナ「そういう状況ですね。このエリザベス女王の弔問には最大75万人が訪れることが予想されています。この週末も追悼が続くことになります。」
NHK:ニュースウオッチ9

政治

茨城県牛久市 東日本入国管理センター 収容の外国人男性死亡 国に賠償命じる判決

青井アナ「入管施設の対応を改善するよう求める声があることについて、松野官房長官は今日の記者会見で、処遇改善に務めていると承知している、と述べました。」
田中アナ「この入管を巡る問題、日本の人権感覚に疑念を持たれることがないよう、人命第一、そして人権尊重という基本的な原則を徹底してほしいと思います。」
NHK:ニュースウオッチ9

政府 観光需要喚起策「全国旅行支援」 秋にも開始へ

石倉秀明氏(キャスター 取締役)
・観光業界支援は必要だが旅行支援だけでは不十分
・いかに分散させて呼び込むか トータルの支援を
・長期的には政府方針に振り回されない価値構築を

内田アナ「コロナ禍での観光業界は感染状況によって変わっていく対応に大きな影響を受けてきました。制限緩和へと舵を切る国も多い中、日本は今後の緩和に向けて、どう対応していくのでしょうか?」
フジテレビ:FNN Live News α

その他

全国 レール大きくゆがむ被害 数百か所で可能性

田中アナ「阪神淡路大震災から27年となりますが、新幹線の高架橋の耐震対策は、まだ道半ばということが今回浮き彫りになりました。」
青井アナ「そうですね。今後検証委員会では、耐震補強工事を終える期限などを議論していくということで、国は同様の被害が起きる可能性がある数百箇所について工事の前倒しを要請する方針です。」
NHK:ニュースウオッチ9

<αism~イノベーション2.0~>完全栄養食のサブスク継続のカギとなる“体験”とは

松江英夫氏(デロイトトーマツグループ執行役)
・カギは顧客との関係をバージョンアップする視点
・コミュニティー化→継続顧客&解約顧客の再契約も
・顧客の声を迅速反映させるアジャイル実践も重要

内田アナ「自分自身の意見が何らかの形で商品に反映されると、この商品への愛着が生まれ、応援したくなる気持ちになると思います。更にその商品を良くするために真剣に一緒に考えてくれる仲間も増やしていけるというのは、企業にとっても心強い存在になりそうです。」
フジテレビ:FNN Live News α

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?