見出し画像

2023/12/13 自民党安倍派裏金疑惑 岸田首相 閣僚交代人事へ

2023/12/13 夜のニュース比較
日本テレビ:NewsZEROでの、辻愛沙子さんのコメントが国民の代弁だと思います。

ジャンル別

政治

TBS:news23は自民党 元幹事長の石破茂氏が生出演

岸田首相 人事を行う意向表明

青井アナ「岸田総理大臣は明日人事を行う意向を表明している訳ですね。」
田中アナ「そうですね。政治とカネが今回の問題の本質ですよね。疑惑を指摘されている議員が要職を退いたとしても、説明責任があり、岸田総理も今夜この点を強調していたように思いました。」
青井アナ「岸田総理大臣、今日の会見では国民の信頼なくして、政治の安定はあり得ない。このようなこと述べていました。」
田中アナ「そうですね。政治を進めていく上で欠かせないのが信頼です。今の国民の厳しい見方を変えられるかどうか?は岸田総理大臣のリーダーシップと、これからの行動にかかっています。」

NHK:ニュースウオッチ9

岸田首相 安倍派4閣僚の後任人事固める

大越アナ「安倍派の動向はともかくとして、安倍派という支えを一旦失った岸田総理、岸田政権は低空飛行な上に、更なる打撃を被ったことになりました。どうでしょう、今日の記者会見を聞いていて、これから更に再浮上出来るような要素というのは何かありましたか?」
藤川みな代氏(政治部長)「今日、記者会見の中で”火の玉になる”とか”先頭に立って闘う”という決意表明はあった訳ですけれども、何をするのか?例えば、政治資金規正法を改正するのか?あるいは、派閥のあり方を抜本的に見直すのか?そういった方向性というのは示されてないですね。本来、方向性を示すからこそ、反対する人が出てきて、その人達と闘うという構図が生まれる訳ですから、そういった具体的な方向性を今日の段階で示せなかったということで、ピンチをチャンスにする機会を、また失っている、と。早い段階で政治資金規正法を具体的に、どういう改正をしたいか?派閥を解消したいのかどうか?ということを総理がきっちり打ち出して、それを実行出来るかどうか?の闘いを始めるというのが大事だと思いますね。」
大越アナ「ピンチをチャンスに変える機会を失ったと共に、私、見ていて、当局に対してしっかりと事実を説明して、それが明らかになってきて、しっかり説明をしていこうと、こういう順番で、検察側のみで明らかにしなくても、自分のことなんだから、自民党が自分で物事を明らかにして、説明責任を果たすことが、なぜ出来ないか?と正直思いましたけど。この点については、どう考えますか?」
藤川氏「派閥というものの存在が、今回の問題の中でも、自分の派閥のことは、ある程度わかるけれども、隣の派閥でどういう会計処理をしているのか?というのは聞いたこともないし、聞いてはいけないことだと思ってた、というような話もありまして、岸田総理としても自分の派閥の中のことは把握出来ても、安倍派内でどういう処理をしているか?というところまで踏み込めない。ここは敢えて自分が派閥を出て、党内幅広く、各派閥のお金の処理のあり方にも踏み込んでいくという姿勢が必要ですね。」
大越アナ「派閥集合体の自民党の弱点が、まさにあぶり出された今回の一件。岸田総理にとっては依然危機的な状況が続いています。」

テレビ朝日:報道ステーション

自民党安倍派裏金疑惑 今後の議員への捜査は?

有働アナ「どう見ていますか?」
辻愛沙子氏(クリエイティブディレクター)「そもそも組織ぐるみでの裏金疑惑自体も大問題ですけれども、もっと許せないなと思ったのは、その後の各議員の対応です。口裏合わせのように全員同じ言い逃れをして、ともすると煙に巻こうとしているのかもしれないですけれども、これだけの騒ぎですし、国民は忘れませんよというのを物申したいと思います。むしろ、逃げれば逃げるほど国民の政治不信って高まる一方ですよね。一般企業では本当にあり得ない不正が、永田町でだけなぜ許されるのか?と。長年議論されている政治とカネの問題、これを機に退場すべき方はしてもらって、真っ当な政治に少しでも近づけてほしいなと思います。」
有働アナ「そうですね。説明のないまま国会も閉会ということになりましたけど、私達の代表である政治家自らではなく、検察の手によってしか真相が明らかにならないのか?と正直イライラします。こうなった以上、検察に徹底した捜査を求める声が国民から出るのも政治家の自業自得だなと思います。」

日本テレビ:NewsZERO

国際

その他

日銀 12月短観 大企業景況感が改善

石倉秀明氏(オルタナティブワークラボ所長)
・賃上げ妨げる「構造的低賃金」打破へ
・サービス業、飲食などで生産性向上を
・価格を含めた経営戦略の見直しが必要

フジテレビ:Live News α

各局別

NHK:ニュースウオッチ9

テレビ朝日:報道ステーション

テレビ東京:WBS

日本テレビ:NewsZERO

TBS:news23

フジテレビ:Live News α

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?