見出し画像

2022/5/3 岸田首相 憲法9条改正に意欲 護憲派は集会で批判

2022/5/3 夜のニュース比較、文字起こし

ウクライナ情勢

ウクライナ マリウポリ ロシア軍が攻撃再開で製鉄所からの避難先行き見通せず

田中アナ「理不尽な侵略を前にウクライナの人達は今、およそ1週間後のロシアの戦勝記念日にプーチン大統領がどう動くのか?緊張しながら見つめています。今回の取材でウクライナの人達からこんな話を聞きました。地続きの隣国で軍事大国のロシアから自分達を守る方法はNATOに加盟するしかない。NATOに入り、同盟の仲間が増えれば、こんな酷い目には遭わなかった。こうした考え方は多くのウクライナの人に共有され、プーチン大統領の侵略で、その思いは更に強い確信に変わっていくように感じます。対するプーチン大統領にとっては、ウクライナのNATO加盟は絶対に許せない。許容出来ない一線です。戦争の一日も早い終結を願っていますが、ウクライナとロシアのこうした根本的な考え方の違いを見ますと、残念ながら戦闘が止む方向には事態が動いているとは感じられないのが現実です。」
NHK:ニュースウオッチ9

国際

新型コロナ

憲法記念日

その他

熱性けいれん 気をつけることは

青木アナ「大型連休に入って感染の再拡大を懸念する声もありますが、お子さんがけいれんを起こしたら、まず周囲の大人が冷静に対処してほしい、としています。」
NHK:ニュースウオッチ9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?